見出し画像

【失敗は成功のもと?】多くの人がこの言葉に騙されている、この言葉に隠された『奈落の落とし穴』

【失敗は成功のもと】

あなたはこの言葉を聞いて、
「あ、失敗をたくさん経験すれば成功できるんだ!」
と勘違いしていませんか?

この言葉には1つ大きな落とし穴があります。

この落とし穴を知らなければ、
失敗を何度経験しても
成功を手にすることは
ありえませんし、

何より失敗することが
癖になってしまいます。

しかし落とし穴さえ知っていれば
たとえ失敗したとしても
その時のあなたは恐れず次の
ステップへ進むことができ、

成功を手にするチャンスを
掴み取ることができます。

本気で成功したいと願うあなたは
必ず最後までこの投稿を読み、
落とし穴を避けて一直線で
成功を手にしましょう。


この落とし穴とは、
成功よりも失敗をしようとしてしまうことです。

どういうことかを1人のサッカー少年で例えましょう。

彼は試合で「シュートをたくさん決めたい!」と思い
毎日朝から夕方まで練習をしています。

しかし彼は「失敗をたくさんすれば成功する!」
と思っているので、
ゴールにボールを入れることよりも
とにかくがむしゃらに蹴ることを意識しています。

ずっとゴールに入れる気のないシュートを
何十回、何百回も蹴り続けているのです。

さてあなたはこの子が試合になった時に
シュートがたくさん入ると思いますか?

入れる気のない練習をどれだけしても
いざ本番になった時にシュートは
決まるわけがありません。


ビジネスも同じです。

成功する気がないまま続けても
成功なんてできるわけがありません。

失敗は「本気で成功のみを追い求めている時に
たまには失敗する」程度にしなければなりません。

何度も同じ失敗をするようでしたら
成功へは一歩も近づけません。

本気で成功を望み、
成功するための行動をし続けることが
成功する方法です。

その中で失敗することはもちろんあります。
その時にどうすればいいのかについての
方法はこちらです。

ーーーーーーーーーーーーー
ステップ1
「なぜ失敗したのか」を考える(問題発見)

ステップ2
ここから何が可能なのかを考える

ステップ3
どのような行動を起こせるかを考える

ステップ4
行動する
ーーーーーーーーーーーーー

失敗を1つの問題発見と捉え、
そこからあなたはどのように
アクションができるのかを
常日頃から考える癖をつけましょう。


この思考方法を癖つければ、
失敗を問題と捉え常に成功を求めて
成長し続けることができます。

あなたにとっての成功を見つけ、
一直線に進むために何をすれば
いいのかを今一度考えて、

これからの行動を全て
「成功するための行動」に
意識を持って行きましょう。


===============

投稿が少しでも良いと感じましたら
スキとフォローお待ちしております😉

スキを押してくださった方で
僕に共感してスレた方の投稿も
読みたいのでフォローさせていただくことも
あります🙆‍♂️

コメントも気軽にお待ちしております。

===============

SNSもしております。

【Instagram】
https://www.instagram.com/giver_2020


自分一人でゼロからお金作り、
現代で生き残るための生存戦略を
コンサルティングしています。

【個別無料相談】

https://lin.ee/qkdXkZQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?