見出し画像

環境が自分を変える

おはようございます。

"世界一"人に勇気を与えるコーチ

山田貴弘です。

ボクの土日は上級クラスのコーチングを学んだ。

毎回ここに行くと、情報量が多すぎて頭がパンクして、自分のレベルの低さに落ち込むんだけどさ、こうやって振り返るとレベルの高い所でトレーニングができてるって凄く幸せ。

なぜかと言うと、独学でやっていても正直それ以上レベルは上がらないと思うし、自分にはどんな課題があるのかが分からない。

学びにいくたび、自分のコーチングに磨きが掛かっているというのは実感している。

最近の僕はできる限り、自分のコーチングを安定したコーチングで気づきを出したいと思うから、何がだめだったのかを知るために、セッションした動画を撮って振り返りをしてると、以前まで気づかなかった視点が出てくるから自分が成長してるのが分かる。

何が言いたいかって、自分のレベルをあげたいのであれば常に学び続けて進化をさせることが何より大切。

そして自分ひとりでは変わることが難しいからこそ、まず環境を変えて自分が成長できる場所に飛び込むこと。

それを大切にすること。

今回は本当に疲れた!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?