見出し画像

PS ドラえもん2 SOS!おとぎの国 攻略メモ

前置き、基礎的なこと

このゲームはPS2では正常な動作をせず、
敵が表示されない(判定は残っている)などのバグが発生する。互換はPSの美学。

このゲームではドラえもん達は敵に触れれれば即死する。
そして敵のスピードがなかなか速い。
なので一度だけ守ってくれる安全カバーやおもちゃの兵隊は常に保持するように努力する。
また、安全カバー、おもちゃの兵隊、アラビンのランプの効果は重複せず上書きされるため使うタイミングに注意。
安全カバーを所持しているときに別の安全カバーが出てきても取らずに残す。その先でミスしたら取る。

迷路のようなステージではペンシルミサイルをその場で投げ、画面外にいるかもしれない敵を処分してから移動する。
ホーミング精度が優秀ではないため気休め程度だが、やらないよりは良い。
ペンシルは投げた直後から上に向かって飛ぶので上空に敵がいる場合は効果的…の気がする。
このゲームで怖いのは画面外から突然現れる敵に連続でボコられる時。
なお画面内にペンシルが残っている場合は他の武器も含めて連射ができない。
真横であっても高さの都合上、当たらない事が多いので全編通して注意。

▲真横でも当たらないときがある。
ゲーム側の都合だと思って割り切るしかない。

鈴を100個集めるとミニドラ(1UP)が出現するが、鈴を取る位置が悪いとそのまま崖下に落下し取れなくなる。90個付近になったときに空中にある鈴を先に回収するなど工夫を。
このミニドラ落下仕様を不満点としてあげているのを見かけるが、その仕様を分かっていて対策してマスターして楽しんでこそだと思う。ある意味でそのゲームの個性だ。

紫の通り抜けフープからボーナス面に行けるが、ボーナス面から出てすぐに死ぬ可能性があるので、クリア目的であれば変に道中にある通り抜けフープは無視したほうが良いかもしれない。(特に竜宮城ステージ)
ただしパーセンテージに関わっているのでコンプする人は注意して入る。
右か左を選んで落ちるボーナス面は必ず右に3つのデカ鈴(30個分)があるが、上記の通り鈴が100個を超えてしまうとミニドラが落下してしまいとることができない。70個以上鈴を持っている場合は左を選ぶ。
ボーナスステージ内でミスすると安全カバーを失う。
出た直後即死の可能性が高まるので注意。


ダッシュジャンプが必須。
走りながらジャンプすると高さが上がる。
短い距離で行いたい場合は走りのモーションがチラついたタイミングでジャンプをするとやりやすいかもしれない。

絶妙なタイミングでダッシュジャンプしないと届かない足場が平然とあるのでめげないこと。時間制限がないのがせめてもの救い。

敵を踏みつけた時にジャンプボタンを押していると高く上がる。

落下中、ダッシュを入力すると空中でも加速する。

足場を壊してしまった場合は戻ると復活することもある。


セーブをしていてもロードで再開すると残機は初期値の3に戻る。
なるべく一気に攻略しておきたい。
なおゲームオーバー時はデータセーブ画面が登場するので、セーブができる。

クリア済みのステージで武器のひみつ道具やお助けアイテム、ボーナスステージをとったり終えたりしたあとはすぐにステージを出てもよい。
ステージクリアしなくても取った瞬間から所持できる。

オプション(ポータブル国会)でキーコンフィグができる。
△を武器にし、
○をお助けアイテム(兵隊とか)
□ダッシュ
Xジャンプ
のほうが指が近くていいかも?
ちなみにセーブに残らないため毎回設定する必要がある

前置きが長くなってしまったが、以下攻略

攻略


先にジャイアン編、ドラえもん編で空気砲、ペンシルミサイル、おもちゃの兵隊あたりを入手したほうが無難。
のび太編、スネ夫編、しずか編は難易度が高め。

おすすめはジャイアン→ドラえもん→しずか→スネ夫→のび太
のび太のステージにはお助けアイテムがなく、武器もこけおどし手投げ弾とシャボン玉ピストルと若干貧相。また船ステージがペンシルがあったほうが楽。
スネ夫としずかのステージは難しいものの手に入るお助けアイテムが強力
また、しずかのステージ2では残機が増やせるので早めに解禁しておくと残機が安心。
(開始時左上の大砲ボーナス、その後ポーズでステージを出るを繰り返す)

ジャイアンステージ2にある空気砲は水平に飛び、火力が高く安定する。
ドラえもんステージ5のペンシルミサイルはホーミング。
おもちゃの兵隊は即死回避
などドラえもん、ジャイアンで入手できるひみつ道具はどれも強力なうえ、ステージは(ゲーム全体で見れば)やさしめ。

というわけでまずジャイアン編ステージ2まで行き、道中にある空気砲をとることを目標にする。

ジャイアン編


ステージ1
お椀で勝手に移動ステージ。
空中の鈴は無視したほうが良い。
落下してくる鉄球が近い時に避けられない。

ステージ2
武器空気砲を取る。道なりにある。
一部ダッシュジャンプでもタイミングが難しい足場があるが、このゲームは時間制限はないのでゆっくりがんばろう。 
なお、この難しい足場の画面左端は落下するので注意。

ステージ3
落ちる足場が多い。
途中戻るルートがあったりするが、このステージには武器やお助けアイテムはないので先に進もう。
見落としやすい通り抜けフープ:最初のバネ地帯の一番上に行き、バネで右に大ジャンプ

ステージ4
お助けアイテムおもちゃの兵隊を確実に入手する。
これがあると安全カバーがないときに一度だけ守ってもらえる。
即死ゲーの今作では強力なひみつ道具。
おもちゃの兵隊の位置は、最初の絶対安全がさの左上。
つまり傘に触れてから一旦戻る。

▲兵隊より少し前のこの2つのスプリングの場面。
すぐ飛んではいけない。画面外の真上におばけがいるぞ。
この手の迷路ステージは敵の配置に明らかに悪意があるので細心の注意を。


ステージ5
ボスは問題ないと思う。適当に

なおここの最初のパートでこけおどし手投げ弾を使っていると敵を倒さずして次のパートに移る。時間制だった模様

ジャイアン編はステージ4さえ気をつければさほど難しくないので、残機を貯めつつクリアしていきたい。

ドラえもん編


ステージ1
敵が速い。
ペンシルより空気砲やかんしゃく紙のほうが安定する。

ステージ2
お助けアイテムモンスターボールを入手
(スタート地点から下の方に行き、右下を示す鈴に従って進む)

ゴール前右上のどこでも大砲は無視したほうが良い。向かう途中のタコは画面外から現れ危険なうえ、ボーナス面から帰ってきたところをイソギンチャクにカツアゲリンチにされ、ドラ狩りされるぞ。
(このステージは絶対安全がさがないため死ぬと最初からになる)
行くなら左の壁沿いに上がっていく。

ステージ3
特になし
ゴール手前の左の壁の中をすすむと鈴が手に入る。

ステージ4
真横に突進してくる魚が危ないので、真横に飛ぶ空気砲でなんとかする。
武器を投げつけまくり、わざと処理落ちさせて敵の動きを見切るのも手。

ここで必ず武器ペンシルミサイルをとる。
(最後の絶対安全傘の右上の壁の中に隠されている。ゴールの下あたり。)

▲ペンシルミサイルはここ。
右の壁に向かってジャンプ。ほぼ隠しひみつ道具

ステージ5
龍のボス。結構やばい。

なんといっても魚がキツイ。
コツとしては画面左端で常に空気砲を連打しつつ背景の岩?より少し上をキープ。
空気砲を避けてきた魚は上か下に避ける。
稀に絶対避けられない位置に魚が来るがその時はご愁傷。
魚が終わり際になったらその場でペンシルに切り替えその場で連打。
このとき龍は口を開けて火を吐いてくるので近づいてはいけない。
この瞬間の口の中が弱点。爆発音がしたら当たっている。
龍が左に移動している時は龍自体に判定はない。
この間に空気砲に切り替え、同じ位置キープし空気砲を放つ。

この繰り返しが無難だと思う。

▲背景の岩?の上をかすめるように空気砲を浮きつつ連射し魚を退治して避ける。
右には移動せず左端にずっといた方が良い。
左上や左下では逃げ場が無くなる。

苦しいようならモンスターボールやおもちゃの兵隊などを使って魚を倒すなりする。
このボスだけ後回しにしてスネ夫としずかでお助けアイテムを手に入れてからくるのも手。

なお、左下で空気砲で連射しても魚はその下をくぐってくる。怖い。

ちなみに魚にこけおどし手投げ弾を投げ続けると魚の出現数がリセットされずどんどん増えていき、龍が火をはかなくなる。

▲ドラ「もうダメ…」

スネ夫編


ステージ1
ステージ1だが既になかなかシビア。
ステージ開始時に左にあるどこでも風船で画面左端から上に登り、赤い雲から鬼は外ビーンズを回収。
できれば左端で黄色の雲が繋がっているところまでこれで上がりたい。
次に豆の木から右上にまたどこでも風船があるはずなので、画面右端を浮上し三輪飛行機(ボーナス面)まで飛ぶ。

ここから先、足場が少なくシビアになる。
ダッシュしながらジャンプすると少しジャンプ力が上がるのでニワトリに向かってダッシュジャンプや三角飛び(マリオ2のテク)をする。
葉っぱが足場になっているので見失わないようにする。

▲左に行きたいが、バネがあるため通ることはできない。雲は壊せない。
右に走りながらジャンプ。
走っている方向と逆にキーを入れて上の雲に着地する。
それが三角跳び。

最後のどこでも風船は真上に上がると雲に突っかかり、
上がれず落ちてしまう
ので左から上がる。
うっかり落ちてしまい、風船が無くなった場合は雲のあたりまで慎重に降りて戻ってみよう。
風船付近のニワトリが復活していれば風船も復活しているはず。

下手に落下すると最初からやり直しになるステージなので、降りるときも慎重に。

ステージ2
武器ノビールハンド
(ゴール手前にある。
雲固めガスを取ったあと、上に行く雲足場で上がった先で左奥にジャンプ。)
なおこのハンドの右には三輪飛行機のボーナス面あり。
飛行機から右に飛び降りるとゴール。

ステージ3
お助けアイテムアラビンのランプ
(ゴールから右に戻り、上下に動いている4つのブロックに乗って上に進む。その上。)
見落としやすい大砲:ステージ入って少し進んだ所にあるバネで左に飛ぶ

ステージ4 名所スネ夫落とし ママー

絶対安全がさの次、4つの雲ブロックが邪魔で難しい。
唐突に出てくる。
ここは冷静にセレクトボタンで武器かんしゃく紙を装備し、
投げつけて雲ブロックを破壊する。
かんしゃく紙は爆風があるので他の武器より壊しやすい。

▲ニワトリは両方とも横に移動している。
雲ブロックの上に乗れる場合もあるが運次第。
▲かんしゃく紙の爆風で破壊が無難。
渡るときにニワトリにぶつからないように。
▲別の一気に破壊しつつ渡る技。
キーの配置的にダッシュと攻撃が同時に押せないとつらい。
△を武器にし、ダッシュジャンプでニワトリを踏む。と同時に△ボタンを入力してゴリ押しする。この技は人間では指の配置がきつい。阿修羅に生まれたかった。
雲ブロックにそのままぶつかってしまった場合間違いなくスネ夫はママーする。
下の雲の足場は見た目より足の踏み場があるので、とにかく左にキーを入れよう。


その後、ギリギリジャンプ地点。
雲の端にある花のあたりでダッシュジャンプする。

▲雲に届かなそうで届く…



(別ルート。超難易度でありやる必要はない。)
そのあと、雲かためガスがぽつんとある直後に雲が降りてくる場所がある。
その雲にのり、上の足場にダッシュジャンプ。(かなりシビア、右に走り左にジャンプ)
足場を乗り継いでいくと、
バネとニワトリが出てくる場面がある。
ここはバネと垂直に飛んでいるニワトリがバネの下に来たときに踏んでジャンプし、バネに乗って右に飛ぶとデカ鈴がある。
次にそのバネに再び乗りつつ待ち、画面右端に来たときに左に大ジャンプすると更に別の足場が出てくる。
また乗り継いでいくとゴールの左に出られ、雲かためガスとドロン巻物があるが、わざわざここに配置されている意味は不明である。
↑恐らくこのステージは、ステージ2の構造をそのまま流用している。
構造は全く同じのまま、スタートをゴールにしているため2のスタート地点にあったひみつ道具が無意味に残ってしまっている。
足場が妙にぎりぎりなのもそのせいかと思われる。


ステージ5
ボス 小さい巨人
開始時左に移動し、安全カバーを取り左画面端で上昇していく。
画面外に向かってペンシル連打。
落下してくる豆は画面左端に密着していると当たらない。
小さい巨人の体当たりに注意。
小さい巨人はたまに下でたむろしてくれるが条件が不明。
とりあえずペンシル投げて逃げてれば倒せる。

もしかするがここの背景はステージ1の流用…?

しずか編


ステージ1
妙に敵が多い。
豆連打が意外と役立つかも

ステージ2
ステージ開始左上大砲がある。
大砲はスタートを押してステージから出れば復活するので、残機を増やすのに使える。
また大砲途中のデカ鈴は大砲帰還すると復活するので合わせて取る。

武器沈み玉は絶対安全がさの下ルートを進む。ノビールハンドでとると安全。

ステージ3
空中戦。左上ペンシルで終わる

ステージ4
お助けアイテム災難訓練機(ゴールの上)
ゴール前、視界が悪く落ちてしまう危険性がある。
上のブロックを空気砲などで壊してから飛び越えるようにする。

ステージ5
地味に凶悪なボス、おばあさん女装オオカミ
口を開けている時に殴るとダメージを与えられる。
ぺっぺとするのが食らっている証拠らしい。
豆が当てやすい気がする。

オオカミがジャンプしているときにくぐりたいが、
落下物の位置次第では絶対に被弾してしまう。運ゲー。

落下物はモンスターボールや災難訓練機で壊せる。

のび太編

ステージ1
お供3匹のボス(猿キジ犬)は左の足場に乗り、かんしゃく紙でもいいのでとにかく投げつけまくる。
手応えがないように感じるかもしれないが、それでも熱心に投げつけよう。
動物の悲鳴が聴こえたらやつらは死んでいる。
左真ん中の足場で戦いたいが、サルが左右の足場を行ったり来たりする。
ブロックの左端にいればサルに当たらないので飛びかかってきそうになったらそこで待機。
落ちて犬にやられないように。
なお高さの都合上、サルには空気砲などの水平に飛ぶひみつ道具は当たらない。

犬と戦うときは下に降りず、高台から投げつける。

できれば安全カバーを装備したまま来訪し、
ボス部屋にある安全カバーは被弾するまで取らずにストックしておきたい。

ステージ2
武器シャボン玉ピストルが道なりある。
左端でペンシル連打するとほとんどの敵が死んでるはず。

ステージ3
戦艦のボス
左端でペンシル連打。カラスは横に移動してくるので注意。

下側に鬼がいるパートでは、鬼たちがいる床を壊さなければならない。
砲台を壊したあと、空気砲で床を壊す

その後またペンシルに切り替え、カラスやイカリを倒す。

最後は船首が火を吐いてくるが右端にいれば当たらない。
右の画面外に向かってペンシルを投げていれば終わる。

地味に苦しい戦いなので、危険なときはお助けアイテムで一掃する。


ステージ4
武器こけおどし手投げ弾
(スタートから右に進み、ズシンのあとの上向き矢印看板を右)

ステージ5
右の高台からペンシルでボスは死ぬ。
高台にいれば火も当たらないのでジャンプしなくて良い。

最後のワールド

5人全員クリアすると出現する。
ここでは好きなキャラを選べる。

ステージ1
鬼ボスと再戦。
左に安全カバーがあるのでとる。
ペンシルミサイルを投げつつ、火をダッシュジャンプで避ける

こけおどし手投げ弾を投げ続けると上空に子鬼が溜まっていき、
いずれ火も出なくなる(意味がない)

▲し、白!


ステージ2
ウマタケが登場。
超速になり他のひみつ道具が使えない。
ゴールは右上。
見落としやすい通り抜けフープ:スタートして右上に進んだ先、縦につながった壊せないブロックの上の左上。

▲通りぬけ…というよりもはやワープ。


ステージ3
横シュー
基本ペンシル。敵をこけおどし手投げ弾で止めてもよい。
ミニドラ落下に注意。

ステージ4
おにぎりにのって落ちていく。
序盤乗り切ったあとは右端が安全。

ステージ5
ボス メアリーちゃん
開幕すぐおもちゃの兵隊を使う。(安全のため)
左上の安全カバーがある足場からペンシル。
レーザーは随時ジャンプで避ける

ステージ6
ラスボス。
凶悪な難易度である。
魔女は最初は実体化していないため、右に行くと出てくるデブ(名称不明)を倒す。

倒す方法(デブ)
デブの左真正面に密着し、ペンシルを連打。
デブは通常、玉を吐き出して攻撃してくるが
攻撃されている間は吐き出してこない。デブに攻撃させないようにする。
うまくいけばハメて倒せる。
なお他のひみつ道具では連打が追いつかなく、玉がつぶせないため厳しい。
ペンシルは2個まで連続で出せるので潰しが効く。

気持ち的にしずかが水平にペンシルを投げるので戦いやすい印象。
ドラえもんでは高さが足りない気がするが意外といける。

デブは何度かダメージを与えるとポコポコと連続で弾を吐き出してくる。
この間におもちゃの兵隊を使ってもその隙に被弾してしまい無駄になる可能性が高い。
災難訓練機かモンスターボールを使ってさっさと終わらせるか、
アラビンのランプを使ってペンシル連打して終わらせたほうが良い。

デブは5回出現する。
倒すたびに必ず安全カバーを落とすので、食らっていたら拾う。
なお取らなかったぶんの安全カバーは消えず、右端に行くまでは取りに戻れる。
場合によって垂直にジャンプして右に入力して安全カバーを飛び越え、取らずに残す。
(デブを倒したときの高さ次第では回避できない)

別の方法
デブの右に行き、顔と同じ高さに立ってノビールハンドを連打する。
しかしこちら弾はつぶせるが魔女の攻撃が避けにくい。

邪魔してくる魔女が一番厄介で、召喚してくるお化けはデブの右側では避けにくく、画面端でも当たってしまう。
ゼロ距離で火の玉を放ってくる鬼畜ドS悪人なのでそれに注意しつつ戦うしかない。

デブを5回倒すと魔女と直接対決。

無難な方法(魔女)
デブが豆の木ジャックを落とした時点で魔女にダメージが入るようになる。
この時点で左に逃げ、取らなかった安全カバーを取りながら戦う。
移動せず、左を向きながらペンシルを投げると安全な気もする。
とにかく左に走れば落下物攻撃は避けれるので、
左に移動しつつペンシルを投げたりしてみる。
デブと同じくこちらの攻撃が当たっている最中は魔女は攻撃してこないので、とにかく敵の動きを止めるのが先決。
このパートでは魔女にぶつかってもダメージになるため、いきなり現れる魔女に注意。

なお右端には安全カバーがあるが、ここまで行くと画面が固定され移動できる範囲が狭くなってしまう。できれば行かないほうが戦いやすい。

別の方法
右側から魔女の真正面に立ち、同じくノビールハンドを連打する。

▲パターンに入ってくれれば楽なのだが。


どうしても倒せない人向け…
デブの左に密着して立ち、セレクトボタンと攻撃ボタンを交互に連打する。
ひみつ道具の選択画面が出入りし、デブの動きが鈍る。
デブは連続したポコポコ弾も撃ってこなくなる。
その間にペンシルは勝手に当たっているのでリンチできる。
なお連打をすることでおもちゃの兵隊装備時の隙もなくせる。
この技はある程度魔女にも効く。
しかし、ずるい…

▲力技。しかし確実だ。

なおPS2で起動した場合は互換はPSの美学により魔女がバグっていて姿が見えない。
たしか端からペンシル連打で倒せたと思うが、更に苦しい戦いとなる。


スカートめくってエンディング…

セーブファイルにクリア率と思われるパーセンテージがあるが、
上がる条件は説明書にも記載はなく不明。
おそらく各地にある通り抜けフープや大砲が関わっていると思われる。
一周して大体87%前後。
多分通り抜けフープが2%、大砲が1%。

その他感想など


落下死を防ぐひみつ道具はない。
原爆が落ちても平気な安全カバーでも落下死は防げない。
このゲームはわりと落下死するので、なにかしら補助があっても良かった気がする。

ドラゲーではホーミングする武器として定番だったアタールガンは今作登場しない。ペンシルミサイルと被っているからだろうか。

珍しくどら焼きが登場しない。
他のドラゲーでは体力回復や残機、金、技数など万能な使われ方をしていたが、今回は即死であり残機はハート。
またタケコプターやどこでもドア、タイムマシンといった定番ひみつ道具も未登場である。ある意味ドラえもんの中で異質な作品。

説明書のイラストにドラミちゃんがいるがゲームには一切登場しない。

のび太たちはプリレンダで敵が2Dイラストなのは
絵本の世界だから、だと思う。

今作しずかのスカートめくり(見えない)はあるが、パンチラや入浴シーンはない。
ソニーのレーティングはこの時からきつかった?

登場するひみつ道具


武器ひみつ道具
()内は玉が飛んでいく方向

・空気砲(横)
ジャイアンステージ2
今作は撃つときに「ドカン」と言わない。
・ペンシルミサイル(ホーミング)
ドラえもんステージ4
・沈み玉(山なり)
しずかステージ2
当たった敵は飛沫をあげて消える
・鬼は外ビーンズ(山なり)
スネ夫ステージ1
当たった敵はゆっくり消滅する…
・ノビールハンド(横)
スネ夫ステージ4
デカ鈴やひみつ道具などが取れる。
・シャボン玉ピストル(横)
のび太ステージ2
・こけおどし手投げ弾(山なり)
のび太ステージ4
火力はないが爆発すると画面内の敵を止める。
爆発しないと効果が出ない。
たまに役に立つが、敵を倒したほうが早いかも?


お助けアイテム
ひみつ道具でなくアイテムと呼ばれている。
△ボタンで使う。(キー配置がデフォルトの場合)
ステージ中使えるのは一回。
絶対安全がさ(チェックポイント)を通過するともう一度使える。

・おもちゃの兵隊
ジャイアンステージ4
安全カバーと同じだが被弾時敵を倒す
「それ!突撃!」でおなじみだが今回はボディーガード。
・モンスターボール
ドラえもんステージ2
画面内の敵を倒す、ボスにも有効
出てくるのは龍の生首。
・災難訓練機
しずかステージ4
画面内の敵を倒す、ボスにも有効
今作では津波を起こす。
・アラビンのランプ
スネ夫ステージ3
一定時間無敵
安全カバーとおもちゃの兵隊は装備してると上書きされるため注意。

拾えるひみつ道具
・安全カバー
原ばくが落ちてもへいき
このゲームのキモ。
・雲固めガス
・どこでも大砲
・通り抜けフープ

何故か紫色である。
通り抜けるどころか明らかにワープしている。
・ドロン巻き物
・ウルトラストップウォッチ
こけおどし手投げ弾と同じ?あまり見かけない。
・デンコーセッカ

足が速くなるが即死はそのままなのであまりありがたくない。
使うならドロン巻き物やアラビンのランプと併用する。
・無生物催眠メガフォン
正しくは無生物"さいみん"メガフォンだが、
今作のドラえもんは「無生物"すいみん"メガフォン」と間違って読んでいる。
説明書のふりがなは「さいみん」になっているので正しい。
・快速シューズ

ボーナス用などその他ひみつ道具
・三輪飛行機
・どこでも風船
スネ夫ステージ1の赤い気球の正体はこれ。
・ウマタケ
最後のワールドのステージ2のみに登場。

・超巨大立体テレビ(?)
オープニングムービーでドラえもんが取り出す。
しかし同名のひみつ道具はない。これは果たしてひみつ道具なのだろうか?

・着せ替えカメラ
新しくゲーム始めるときはこれを選ぶ。
今作のドラえもん達はこれで着替えたらしい。
(説明書のあらすじより)

・アンキパン
セーブデータのロードとセーブ。

・フエルミラー
セーブデータのコピー。

・わすれろ草
セーブデータを削除する。

・ポータブル国会
オプション。キーコンフィグとステレオモノラルの切り替えができる。
なお設定を変えても電源を消すと消える。

・絶対安全がさ
中間地点(チェックポイント)
ミスするとここからになる他、使用したお助けアイテムが復活する。
なので直前に使うと少し得。

・キャンピングカプセル
このゲームのゴール。

・ミチビキエンゼル
持っている鈴の数を知らせてくれる。
(導いてない…)

・ミニドラえもん
1UP。
鈴100個で出現するが下に足場がないとドラドラとも言わず落下していく。


最後に…
難易度が高めのためいたるところでクソゲー扱いされている今作だが、
パターンをつかめばそう難しくはなく、ボス前や難地のあとには安全カバーの配置も多めにされているため決してクソゲーではない。
若干のボリューム不足、流用による調整不足が難点だが、
基本的には不具合もなく音楽も良い。

ガワだけ版権キャラクターで中身がどの版権キャラでもできるようなパズルゲームよりはよっぽど好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?