見出し画像

お金を返してもらうため、弁護士に依頼する?@金貸した-17

信じてお金を貸したのに。。どうやって返してもらったらいいのだろう。

個人間で、お金を貸して、返してもらえない状況は人それぞれです。相手にいくら言ってもお金を返してくれない場合、自分で行動する、行政書士に依頼する、司法書士に依頼する、弁護士に依頼する、など方法は様々です。それぞれの職域に応じて、できる限りあなたのために、最善を尽くすと思います。

では、仮に弁護士に依頼をした場合、どの程度の費用が掛かるのか?弁護士に依頼した場合、多くの場合には、着手金や報酬金も発生しますので、金額が高いと感じることもあるでしょう。ここで立ち返ると、弁護士に依頼するメリットってなんでしょう。

弁護士のイメージは、相手と訴訟する、裁判する、というイメージがあるかもしれません。実際は、相手と交渉したり、直接話し合ったり、調停での話し合いや、法的な手続きや書面作成や事務手続など多くの作業を行っています。

弁護士に依頼すると、総合的に最後まで、尽くせる手段の幅は広いと思っていただければと思います。

弁護士が入って相手と話し合うことで、意外とすんなり支払いにまで至ることもあります。また、内容証明郵便をだしたり、調停や訴訟、そして強制執行に至るまで、です。司法書士の先生は、140万円以下と職域が限定され、また、行政書士はあなたに代わって書面を書くことをしています。弁護士は相手との交渉や裁判、強制執行を一通りのイメージです。

最後に、弁護士が思うことがあります。

なにより、信頼を裏切った相手と交渉する必要もなく、精神的な負担が軽減されたといってくださると、とてもうれしく思っています。とはいえ、結果を出してあげたい気持ちも強まります。すなわち、こういってくださると、その気持ちに触れた弁護士は、かならず、今まで以上に決意を新にして、あなたのために戦ってくれるはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?