見出し画像

日比谷音楽祭の初体験と日比谷公園の自然

日比谷音楽祭開催の情報を知って
6/8(土)に行って来ました。
特に好きなアーティストの出演が
あるわけではないので「お祭り」
の雰囲気を楽しみました。

丁度 音楽堂では、奄美大島出身の
城南海(きずきみなみ)というシンガー
ソングライターが歌っていました。

奄美大島の方の発声法って本当に
独特で心に響きました。

少しお腹が空いたので「松本楼」の
キッチンカーに並んでフィッシュ&
チップスを注文。
ところが丁度品切れで、5分くらい
待てますか?と言われたので「はい」
と待つことに。
私の前に並んでいたカップルも同様
に待っていました。

5分よりはるかに待ってやっと受け取り
に行くと「甘いものは好きですか?」
と聞かれたので「あまり好きじゃないです」と答えると、アスパラガスのベーコン巻きをサービス(お詫び)で付けてくれました♪
さすが松本楼😄

座って食べる場所を探すと先ほどの
カップルが座っているテーブル席に
余裕があったので、同席させて頂き
ました。

話してみると、野外音楽堂のチケット
が当たったので新潟から車できた、
とのこと。
日比谷公園のあちこちで開催されているライブは、基本無料。
野外音楽堂も無料だが、有名ミュージシャンも出演するからなのか入場制限
のためにチケット制のよう。

自分の娘くらいの年齢の2人と、話が
弾んで楽しい時間を過ごせました♪
(LINE交換をしてお友達に)

公園の木
紫陽花
紫陽花
紫陽花
カラフルな百合の花
白い百合
ロケーションが素敵な松本楼

私はその後、銀座方面へ行きたかったので2人とお別れしました。
夕方からのライブ楽しんだかなぁ〜。

最後までお読み下さりありがとうございました。 内容が気に入って頂けましたら、サポートをお願いします♪ 頂いたサポートは、今後も書き続けていく意欲&新たな活動費、加えて他のnote仲間たちの素敵な記事購入費とさせて頂きます♪