見出し画像

【腕部】最高火力ゲーマルク1/100 への挑戦

サイコガンダムMK-Ⅱ系統のゲーマルクの特徴として, 今回の最大火力試作機には, リフレクタービットを搭載しています. (ゲーマルクがサイコガンダムMK-Ⅱ系統であるのは公式設定です.)

制作モデルの最新画像および動画等はtwitterにUPしています.

リフレクタービットとは

Iフィールドジェネレーターを有した無線誘導端末で、それ自体に攻撃能力はないが、磁気フィールドを発生させることによってビームを反射させ、敵の死角からの攻撃や障害物を迂回しての攻撃を行う。この装備はビーム砲が固定されるモビル・フォートレス形態において、射線を変更する役割を持つ。一方で、ビームの偏向は複雑なコントロールを必要とするため、パイロットの精神に多大な負担を発生させる。大気圏内でも使用可能。不使用時は背部に収納されているが、MS形態時はメイン・スラスター・ユニットが射出口を塞ぐ形となる。(参照: wikipedia)

画像7

          (上画像は公式より引用)

リフレクタービットをどこに搭載したか. それは↓画像のように, ゲーマルクの太い腕部に搭載しました.

画像2

画像1

腕のサイズに限度があるた, 搭載できるビットの数は片腕4個までとなっています. 無いよりはマシという考えのもと引き継いでいます. 

画像3

開閉時の画像は下の通りです.

画像4

画像5

画像6

画像8

画像9

画像10

リフレクタービット単体での画像

画像11

画像12

画像13

画像14

最大火力を活かすために, リフレクタービットは大いに活躍してくれるでしょう. リフレクタービットの開閉動画はtwitterにUPしていますので, よかったらフォローお願いいたします.

最後まで読んでいただきありがとうございました.

これからも定期的にUpしていきますので, ぜひともフォローをお願いいたします.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?