見出し画像

農民藝術概論

書棚で不思議な光を放っているような気がして手に取った一冊は、古い友人が立ち上げたリトルプレスから、この春発刊されたばかりの第一号の本でした。



彼はStudioVoiceや美術手帖など、
エッジの効いた編集をしていた人だったのですが
長野に移り住み、畑を耕しながら現在は丁寧に本づくりをしていたのでした。
八燿堂という出版社。
mahoraというアートブックを刊行しています。

長らく会わなかったけれど、
今こうして同じように同じ場所に眼差しを向けていたことが本当にうれしかった。

柴田元幸さんが、行ってみるといいですよと教えてくださったblackbird booksで出逢いました。
装画はミロコマチコさん。
偶然にも10/3より神戸ゆかりの美術館で絵画展も始まっています。鉱石のような真空のたましいは連鎖的。

「銀河ノコモリウタ」は、
おかげさまでクラウドファンディング開始から5日で60%達成させていただいています。

kawole/歌手
管啓次郎/詩人
柴田元幸/翻訳家
小島ケイタニーラブ/シンガーソングライター
辺口芳典/詩人・俳優
渡辺亮/パーカッショニスト
IsaGuitarra/ギタリスト
竹中裕深/チェリスト
安野谷昌穂/美術家

毎日いただくコメントがありがたく、
魂がうち震える、
という言葉が当てはまるくらい日々感動しています。

まだまだ始まったばかりです。
皆さまの支援ご購入を募集していますのでどうぞよろしくお願いいたします!
https://camp-fire.jp/projects/view/485253

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?