見出し画像

落花生の種をまいた!り…

り…?
の理由は後ほどご理解いただけるかと^^;

お昼ご飯が終わる頃
16時から、落花生の種をまきます!!
とアナウンスしたところ
雨が降り出してきたのに
こんなに集まってくれました☆
では。。。と説明も終わらぬうちから
今日もあれよ。あれよ。です

画像1

画像2

今ポット何個(?_?)
ま、いっか。

        袋開いたよー
画像3

左手がー

画像4

お1つどうぞ。

画像5

そこそこ。って聞こえてきそうな^^;

画像6

画像7

終わったようです

画像8

が、しかし、
1年以上になったコロナと共存する生活のなか
元気ありあまる皆様は…

ここからが、“り…”です

発芽してしっかりしてきたゴールデンベリーを
移植するテルコさん

画像16


去年植えていた箒草(コキア)を乾かした物を持ち出してこれで掃けるわ♪とお二人

画像9

ササッとこぼれた土を掃き
いつの間にか周りの落ち葉が集められてました

画像10

箒になったコキアからは種も落ちていて
少し伸びたところを抜いてきて
食事席から見える所に植え替えたいの。とお二人

画像11

画像12

その奥の鉢が気になっていたお二人

画像13

休憩するお二人

画像14

今年は気温差が激しく
寒いと感じる日も多かったので
落花生の種まきが去年より1ヶ月遅れ
無事に育つか心配ですが

落花生だけでなく、色々楽しみですね♡

画像16


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?