サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム「銀木犀」の日々をお伝えします。 【サービス付き高齢者向け住宅】 銀木犀<鎌ヶ谷・市川・薬園台・西新井大師・東砂・浦安・鎌ヶ谷富岡・柏・八千代・船橋夏見> 【グループホーム】 銀木犀<川崎・錦糸町>
「銀木犀」の採用情報をお知らせします。 銀木犀<鎌ヶ谷> 銀木犀<市川> 銀木犀<薬園台> 銀木犀<西新井大師> 銀木犀<東砂> 銀木犀<浦安> 銀木犀<鎌ヶ谷富岡> 銀木犀<柏> 銀木犀<八千代> 銀木犀<船橋夏見> 【グループホーム】 銀木犀<川崎> 銀木犀<錦糸町>
サービス付き高齢者向け住宅 銀木犀<柏> 【住所】千葉県柏市柏297-5 【アクセス】電車:常磐線 柏駅 徒歩20分 銀木犀<柏>のご入居について、下記までお気軽にお問い合わせください。 【お問い合わせ】 2023年5月1日現在の空き状況: 一人部屋 空きあり 二人部屋 空きあり(1室) ☎04-7189-7122 ✉kashiwa@ginmokusei.net <ご見学・お食事体験について> 入居をご検討される方の「ご見学」および実際のお食事の「お食事体験」を感染症対
男同士の助け合いもイイね。
今日も繁盛繁盛。
5月30日に発売された、週刊ポストに銀木犀<柏>の記事が掲載されてます。 是非、ご覧になってください。
庭のフェイジョアが咲き乱れる季節になりました。
テイさん、新聞を折る。ヤル気満々です٩( ᐛ )و
約7ヶ月ぶりに、夫婦生活の再開です! ようこそ、トシ子さん。
駄菓子屋の買い物カゴが足りず、不便です。 100円SHOPで調達だ。 子供達のために。 「コレどう?」 じゃあそれで。 「今は100円で何でも買えるのねぇ」 お会計して帰ろ。 ・ ・ ・ 付いてたシールをハジハジしたら。 「はい、便利。」
今日も地域の子どもたちを優しく見守る人がいます。
シゲジさん、紫陽花を愛でる。
ふたりは仲良し。 いっしょに銀木犀の丘に上ったり、 テラスでおしゃべりしたり。 仲良く手をつないでいる姿に ほっこり。 (((о´∀`о)ノ♡ヽ(о´∀`о)))
今日は駄菓子屋にキミコさん登場。 手際よく袋詰めしていきます。 ありがとね〜 かわいいね〜 とひとりひとりに声をかけ。 なんだかとってもうれしそう (#´ᗜ`#)ニコニコ 子供たちを見送る目も優しく。 初めての駄菓子屋体験。 感想を聞くと。 「かわいくてかわいくて 頭を撫でてあげたかったのよ。 でもこんな時期だからね」 ・ ・ ・ ちょっぴり興奮気味に話す キミコさんでした。 またお願いしますね!
「ジュンコさん、子供たち来てるけど。」 ・ ・ ・ 『あら、いらっしゃい』 『よく見てってよ?』 『決まったの?チョット待っててね』 『よいしょよいしょ…と』 『ありがとう、また来てよ』 『かわいいねぇ』 …ガラガラ。 また新たに接客上手を発見してしまいました!
今日もみんなで歌いました🎵
小豆島から移住して2ヶ月半。 大分、こちらの環境にも慣れてきた。 最近はタブレットで何でも調べたりすることが日課になってきた。 こちらのnoteもチェックしている。 自分が出ていると少し気恥ずかしいが…。 ところで、先日はここの畑で獲れたという、かぶらの漬物をご馳走になったが、塩で揉んだだけでも充分イケた。 その話をしていたら「まだまだ獲れるけど。」と職員さん。 よし、小豆島では自分で野菜を育て、自給自足していたんだ。 あたしにも、一丁やらせてもらおうじゃない
気持ちのよいお天気だったので ヘルパーさんと日光浴に(^^) 種子から育てた矢車草を眺めながら。 ジュンコさんの今日の格言。 「紫外線は美容の敵ね」 だそうですꉂ(ˊᗜˋ*)