見出し画像

イメコンを受けてきた話 ~その後②~

こんばんは。今日で一旦イメコンのお話は終わりにしようかと思っております!ラストはメイクのお話!

これまでのお話はこちらをご覧ください!

今回診断をお願いしたのは、札幌市の自宅サロンで診断を行っている一宮ミクさん!
Twitter(@miku_ichi)、インスタ(@miku_ichimiya)、公式LINE、ブログなどなど各種検索してみてね!

先に言っておきます、ほんとうは顔のビフォーアフターの写真とかあったらわかりやすいよなと思うんだけどありません!すみません!(化粧して撮って落として…と考えると面倒になってしまいました!すみません!いつか気力があれば…)


眉毛の色!

眉の形に関しては今の方向で概ね間違っていないということでした。長さはアクティブキュートの人は気持ち短めがいいんだとか!

今回の発見は色!今までなんとなく眉毛の色薄いほうがかっこいい気がしてイエロー系使ってました。
あと眉マスカラも金髪に近い色にしてた時に使ってたベージュのやつをずーーーっと使い続けてました。だっていつまでもなくならないんだもん。笑

でも!それは間違いだった!
もう少し赤系のほうが似合うと!

その場でミクさんの持ってたのお借りして使ってみるとめっちゃいいじゃん。しっくりくるじゃん!!!!?

…ということで帰りに早速似た色の買って帰りました。

画像1

赤っぽい色って浮きそうだと思ってたけど全然そんなことなかったー!
今知れてよかったーーーーーーー!


アイラインの引き方!

あとはアイラインの引き方。
びたっと引くと結構キツい印象になりがちだし、逆に目が小さく見える気もして普段は引かないことも多いのですが。

最近加齢のせいかちょっと着飾った格好すると服に顔が負けて目の印象が薄くなってきたような気がしていまして。笑
そんな時は目尻にだけアイラインを引いていました。

が!それもまた間違いだった!!!!!!!

私の場合は、黒目~目頭側に引くのが正解でした~!!
(逆かーーい!)

目尻に向かって二重が広がってるので、むしろ目頭側を強調したほうがよかったのです…なぜ今まで気づかなかった…
ほどよく眼力出ていい感じです。ほんとありがとうございます…!


似合う質感エトセトラ!

それと、顔タイプによって似合うメイクの質感も違うそうです。
私の場合はツヤとかラメ、濡れた感じが得意。

あとはパーソナルカラー+顔タイプに合わせて似合いやすい色とかも教えてもらったので、買ったはいいけど微妙だなって思ってたこのアイシャドウとチークを断捨離しました。

画像2

アイシャドウ、色は悪くないしラメも入ってるんだけど質感がかなり粉っぽい感じなのね。どうやらそれが似合わない原因だったみたい。そこそこのお値段したしパッケージ気に入ってたから悲しいけどさよならしました…

チークは色が違った!もっとスッキリした薄ピンクみたいのが良さそうです。昔からピンク=似合わないの思い込みのせいで避けてた色だけど、今後は挑戦できそう!

ちなみにピンクに関しては以前こちらの記事でも言及しています。

今読み返すと、ピンク実は似合うじゃん、っての、パーソナルカラーとも結びついていたんだね。そして女子ピンク=ペールトーンが似合わないってのももうドンピシャで正解だったんじゃん。笑

これからは化粧品選ぶ時の楽しみもまた増えた~!


総じて楽しかったイメージコンサルティング!
別に世の中の人全員がおしゃれに興味ある必要はないとは思うけれど、少なくとも見た目にかっこつくと自分に自信が持てるようになると思う。

日本人マジ何でもすぐ謙遜しすぎだから、謙遜に甘えるなって思うんだよね。笑
ちゃんと自分の武器を正しく使いこなして生きていこ。もっとアピールしてこ!!!!!!!

ということで、イメコン4部作、これにて完結とさせていただきます!
興味はあるけど迷ってる…とか、実際にどんなことをして、どんなことがわかるの?本当に変われるの?って思っている皆さんの参考になったならば幸いです!

ちなみに、他のイメージコンサルタントさんはどうかわからないけど、ミクさんの場合はアフターフォローメニューもいろいろあります。
オンラインで相談出来たり、実際に一緒に買い物に同行してくれたり。受けた後もなかなか一人では…って方も、お金と時間さえかけられるならば確実に変われると思います。
私はかなり見る目が養われたという自覚があるけど、それでも一緒に買い物行ってもらったらめちゃくちゃ楽しいだろうなーいいなーって思う~笑

おしゃれに悩む人はもちろん、そうでない人にも絶対学ぶことが多いはずなので、イメコン、かなり、強く、おすすめです!

読んでくださったみなさん、そしてミクさん、ありがとうございましたー!

【完】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?