見出し画像

7インチ盤専門店雑記059「Lovin' Feeling」

「(It's That) Lovin' Feeling」The Jamaica Boys (1987)

マーカス・ミラーのお楽しみ的なバンド、ジャマイカ・ボーイズです。紛らわしいですが、ニュー・ヨークのクイーンズ地区にある町名のジャマイカです。クイーンズ地区で育った幼馴染が集まって、楽し気にやっているようなものでして、全くジャジーではありません。ファンク系、ダンス系です。

マーカス・ミラーとドラムスのレニー・ホワイトがいてコレ?みたいなヤツですが、当然ながら上手いです。もう一人、ヴォーカルとギターのマーク・スティーヴンスという男がおりまして、チャカ・カーンの兄弟ということですが、詳しいことは分かりません。Wikiもありません。顔、似てます。

マーカス・ミラーは真面目にやれば世界のトップ・レベルでやれるベーシストですが、どうして集中しないんですかね。プロデュースの方が面白いんですかね?まあ、7インチ盤でマーカス・ミラーを聴くとなると、みんなファンク系になってしまいます。…強いて言えば、渡辺香津美とかですかね。

正直なところ、自分で聴くものではないという印象ですからお安くしておいてもいいのですが、今のところ売りボックスには投入しておりません。…そのうち。コレ、1987年の時点でのアナログの鳴りを紹介するにはいいサンプルなんです。低音の入り方はなかなかというか、期待どおりクリアです。ブリブリ弾いているのがしっかり追えてしまうので、低音が出ていないような錯覚に陥りますが、しっかり出ています。その辺が面白いんです。

また、3人でしっかり演技しているミュージック・クリップが懐かしくも笑えます。このハッピーさ加減は、80sの空気感がもたらすものなのでしょうか。音楽そのものではなく、ジャマイカ・ボーイズというグループのあり方に好感を持っているようです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?