見出し画像

サクラサク お茶にしましょう

桜咲くころ お菓子を用意して お茶しよう

千鳥ヶ淵の桜

和菓子に煎茶 それいいね!

両国屋是清 千年桜
水出し煎茶

めでたいお皿に 桜花の錦玉羹 Japanese Beauty

古伊万里宝船鶴文様変形皿

春めいた焼き菓子って 嬉しいもんです

latelie_de_nono ❀さくらフィナンシェショコラバ―❀
色鍋島小皿~色絵柴垣桜文大皿(サントリー美術館所蔵)を転写プリントした小皿~
サントリー美術館ミュージアムショップで買ったもの

桜咲くころ期間限定ケーキというのも また雅

桜モンブラン❀ 
夕陽が沈むころ 桜燃える

夜桜 漆黒に浮かぶ桜も また風雅

夜桜 yozakura

出雲土産の和菓子で お茶

出雲王朝

サクラ咲く春にこそ使いたい

お花見をする芸者衆の絵が画かれたカップ&ソーサー
レトロで華奢すぎるほどに薄い磁器のカップ&ソーサーは
明治・大正・昭和にかけて海外輸出用に作られていたもの
カップの底を透かして見ると
透かし美人(芸者)が浮き上がるという凝った作りです

チョコレート変化 CACAO SAMPAKA

バタフライ ショコラ
和 抹茶
和 フランボワーズ

バスクチーズケーキを焼いて お茶しましょ

明治九谷桜鶯四寸皿


ぱぱっと ほうじ茶水羊羹を作って 珈琲



ほうじ茶ラテも しみじみ美味しい

黒糖と生姜のほうじ茶ラテ


千鳥ヶ淵
千鳥ヶ淵
浦安市 高洲中央公園
陽光桜

今年も たくさん桜 愛で お茶しましょう

少女孫娘が作った段ボールのユニコーン 
桜散るころ天空に帰ります
2017年4月


サクラサクころ お茶しましょ



この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,201件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?