見出し画像

ヨークシャー・パーキンで お茶しましょ


秋を追い越して、もう冬がやって来たみたいな11月。
ショールや膝掛けを出すころになると焼きたくなるお菓子があります。

生姜とミックススパイス、糖蜜、オートミール、バターなどで焼く北部イングランドのお菓子、パーキンです。

ガーリーgirlyで胸きゅんでロマンティックというのじゃなく、お菓子の原型といった実直で素朴なルックス、生クリームやカスタードソース、フルーツソースを添えたりもしない地味なお菓子だけれど、かぐわしい香りのスパイスとオートミール好きにはたまらないケーキです。

まずミックススパイスの調合。
といってもスパイスボックスから取り出したパウダースパイスを量って混ぜるだけ。
オールスパイスはホールをガリガリ挽いて使っています。やはり挽きたては香りが生きているから、出来るだけスパイスはホールを挽いて使うようにしています。

自家製ミックススパイス
&オールスパイス(ミルで挽いて使います)
ナツメグは加えていません


ミックススパイス レシピ
コリアンダー  50%
オールスパイス 30%
シナモン    10%
ジンジャー   5%
ナツメグ    5%

※クローブがほんの少し入るレシピもあります


パーキンをパーキンたらしめる材料にブラックblackトリークルtreacle~英語では molasses(色の薄いものはゴールデンシロップ)廃糖蜜~があります。

砂糖を精製するときに発生する糖分以外の成分も含んだ粘状で黒褐色の液体ですが、日本では代用として黒蜜を使うレシピを多く見かけます。
私はしょっちゅうモラセスmolassesを使ってお菓子を作るわけではないし、かといって黒蜜も使わないから購入しないで、早く使い切ってしまいたい三州三河みりんで代用しました。
煮切り本みりんでしっとり効果もあり、これはいいアレンジだと自画自賛。

常備しているcocowell 有機ココナッツシュガー(低GI食品)もかなり分量を減らして加えます。

cocowell 有機ココナッツシュガー
&煮切り三州三河みりん+波照間島はてるまとう産黒糖


オートミールと粉(薄力粉)はオートミールと全粒粉+米粉にしたりして、自分好みのパーキンを焼きます。

ヨークシャー・パーキン材料

牛乳          120㎖
無塩バター       85g
ココナッツシュガー   20g~40g
黒糖          20g
はちみつ        30g
本みりん(煮切る)   100㎖

塩           ひとつまみ
全粒粉         50g
米粉(または薄力粉)  90g
重曹  4g
ジンジャーパウダー   小匙1
生姜すりおろし     小匙2~
ミックススパイス    小匙1
シナモン        小匙1
オートミール      110g
卵           1個

※作り方はグレーテルのかまど(ヨークシャー・パーキン)のレシピで~

材料はグレーテルのかまど(ヨークシャー・パーキン)の レシピをアレンジ
スパイス使いは安田真理子さんのレシピを参照

 
お花を飾って、テーブルセッティングを考える。

スプレー薔薇、ガーデンシクラメン、ハーブ、小菊などを
ENGLANDの花器に生けました
スプレー薔薇以外はベランダで摘んだ花たち


焼いて三日目のヨークシャー・パーキンをカットして盛りつけて、さあ、お茶にしましょ。

それぞれの材料が仲良くなじんでしっとりした味わい。

シルバープレートに盛り付けます
粉糖もかけずにシンプル

器とカトラリーをセットして、紅茶を淹れて ♪

ENGLANDのヴィンテージTrioトリオ
好きなTrioトリオを選ぶ
これが楽しい

ヴィンテージ Trioトリオ
Atlas China Stoke on Trent Grimwades
ENGLAND

ヴィンテージ Trioトリオ
Royal Stafford "Fern Posy" Bone China 
ENGLAND

カフェオレもいいけれど、ここはやはりミルクティーでしょ。

ヨークシャー・パーキンと紅茶の香りが
すっかり寒くなった11月をほんわかあったか心地にしてくれます

難しい手順は一切なし。
身体に嬉しい材料で作る、甘さ控えめなお菓子。

こういうお菓子って、大好き。

スプレー薔薇のヴィヴィッドカラーがいい感じ


パーキンというと11月5日のGuyガイ Fawkesフォークス Dayデーに食べるお菓子として有名ですが、かつては10月末から11月11日までのケルトやキリスト教の祝祭で供されていたそうです。

イギリスに限らず、世界の郷土菓子や伝統菓子って、調べてみると時代時代の人々の暮らしの物語が込められていて、そこがとても面白いと思うのです。

冬が近づくころ、暖かい部屋でお菓子の歴史を辿たどのもいいですよね。
温かい飲み物とお菓子があれば、最高!





この記事が参加している募集

至福のスイーツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?