マガジンのカバー画像

総合内科_臨床

26
総合内科の臨床で感じた疑問の中から特に記録に残したいものをSave
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【入院指示の語呂合わせ】日本語版を考える

入院時の指示 病棟で働く医師は、患者さんが入院したら入院時指示を記載する必要があります。…

サルカ
9か月前
1

直腸診が陰性なら膀胱直腸障害を否定できるか

カンファレンスにて上記質問あり。 調べてみると馬尾症候群の診断、というキーワードで文献に…

サルカ
9か月前
1

腹痛でも心筋梗塞を鑑別に!

研修医の先生より Walk-inの高齢者の右下腹部痛で心筋梗塞を否定するために心電図を撮像し、下…

サルカ
9か月前

VB12欠乏による神経障害で、葉酸欠乏を合併している場合に葉酸補充の適応は?

1940-50年代の症例報告/ケースシリーズで、葉酸補充後に神経障害が増悪した例が報告されている…

サルカ
9か月前

接触性皮膚炎でも、血管性浮腫のような顔面浮腫が起こることがある

血管性浮腫についてUp To Dateで調べました。 添付1)Up To Dateのアルゴリズム 添付2,3 ) Up …

サルカ
9か月前

精巣捻転を予測するTWISTスコアについて調べてみた

精巣捻転疑いで泌尿器科にコンサルトした症例を経験した。研修医の先生がTWISTスコアをつけて…

サルカ
9か月前

多血症をみた 20230929

【真性多血症(PV)】引用: pocket medicine 赤血球増多の鑑別 ・相対的赤血球増多: 脱水, "ストレス" (Gaisbock's syndrome, たばこなど原因) ・絶対的赤血球増加: 一次性 (真性多血症, 他の骨髄増殖性疾患), 二次性 (低酸素, COHb血症, 不適切なEPO産生[腎, 肝, 小脳腫瘍], Cushing症候群) 臨床所見  症状: 血管運動神経症状(vasomotor symptoms) 過粘調: 頭痛, めまい, 耳鳴り, 霧