見出し画像

謝れてえらい!の話

こんばんは、夜枕ギリーです
今日はこちらのツイートについて

念のため、特定の件を指しているのではなく、インターネットの炎上や衝突全体に共通する話です。

例えばAさんがBさんの作品をパクって炎上。当事者の二人は裏で話し合ってAさんは謝罪文を出すんだけど、それに対してAさんのファンが「謝れてえらい!」「気にせんでもろて」ってコメントをしていたら、果たして被害者のBさんはどう思うか・・という話です。

Bさんへの謝罪を受け入れる権利を持つのはBさんだけなので、第三者が勝手にそのような言動をしていたら、多くの場合Aさんへの心証は悪くなると思います。

なんにせよ、片方を立てる行為はもう片方を貶める可能性があることや、ファンの名札を付けての行動は推しの評価に直結するということは意識しておきたいところ。

最近の炎上は本人の過失もさることながら、ファンによる暴走が火を大きくしているのが常なので、自分の行動がどのような結果に結びつくのかという想像力が大事ですね。


じゃあ炎上した推しにどう接すればいいのかという話ですが、基本的には触れずに今まで通りの態度で配信を楽しむのが推しにとっても相手方にとっても穏便な選択だと思います。

実際のところは配慮が足りないファンだけでなく、大手では対立煽りが目的のアンチや愉快犯、燃えるほどに得をするまとめサイトなどの悪意が渦巻いているのでしょうね(真相は不明)(陰謀論)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?