見出し画像

国道289号 甲子峠

昔、登山道に国道の標識があったのは有名な話である。
国道好きな趣味人の間では、点線国道とか登山国道とかいう言葉で呼ばれていた。
それに漏れず、わたしも国道好きである。

ヘッダー画像はウィキペディアから。



そこにトンネルが開通して、とうとう土木技術が甲子峠を克服したのか、と思って走りに行った。


春先

画像2



画像1


「そうだ、明日走りに行こう」

そういう感覚だった日々からすると、日本は急に広くなって、色んな場所が遠くなった気がする。

ね。