見出し画像

マレーシア旅行 マラッカ編

先月約1年ぶりにマレーシアに行ってきました。

今回の目的は

現地でお菓子づくりを学ぶ事、

マラッカのカフェを巡ること、

東南アジアのスタイルを使ったアフタヌーンティーを堪能すること、

プラナカンの本を買うこと。

この4点です。

今回は前回と前々回のマレーシアの旅行の反省も含め、目的のある旅行にすると心に決めてたので、マラッカにだけ滞在。

さらに、無駄な買い物はしないと決めていたので、

スーツケースなしで、手荷物だけで旅行しました。

私はアジアに旅行に行くとき航空券はできるだけ安く購入、ホテルはほんの少しいいところに滞在すると決め手おりまして、今回も飛行機はエア・アジアです。

チェックイン時に、荷物預けないとこんなに楽なのかと、今更ながら学びました。

手荷物って、一人7キロを2個まで持ち込めるというのを初めて知ったのですが、こんなに持ち込めるなら、そもそも荷物預けなくてもよいのではと思いませんか?

さあ出発です。台湾経由で、早朝にマレーシアに到着。

まずすることは外貨への両替と、SIMカードの購入、そして朝食です。

まず、飛行機をおりてから入国審査に行くまでの間にSIMカードを販売してるブースを発見しました。

3つほど並んでるけど、どう違うのか比べるのも面倒なので、真ん中のブースへ。

1週間で1000円位で主要なSNSは使いたい放題らしい。

マレーシアは物価が日本の3分の1から5分の1ぐらいなので(私見)、何もかも安くて本当にありがたいです。

日本経済に本当に感謝です。

SIMカードと購入した後、入国審査を終え、現金を円からリンギットに両替して朝ごはんです。

両替所の横にある大手コーヒーメーカーの 「オールドタウンホワイトコーヒー」でカヤトーストと卵と、ホワイトコーヒを注文。

私はいかにもという事をするのが好きなので、このメニューを選んだ事がいかにもマレーシアに旅行に来てる感じで大満足です。

今回節約のためバスでマラッカにいくので、色々調べ物しながら休憩。

続く

#マレーシア #旅行 #マラッカ #Malaysia #malacca #アジア #カフェ #プラナカン  #旅行記 #peranakan