見出し画像

私と「2ヶ月」の話。

DTMを始めて、約2ヶ月で6曲デモを作った。

難しいことはせずに(できないが正しいけど)、ワンコーラス作り切るって方針で。

フルコーラス作ってるわけじゃないから、これを6曲とカウントして良いかは謎だけど。

時間が濃すぎて、まだ2ヶ月しか経ってないんだ、ってびっくりしている。

改めて聴き直すと、自分の頭の中ってこんなになってるのかーって。なんかおもしろい。

もう若干、自分の曲作りの癖?みたいなのに薄々気付いていて。

癖というか、ただ単に引き出しが少ないだけなのかもだけど。

なんかそこを気にしだすと動けなくなりそうだったから、一旦気にせず作り続けることにする。

今は1曲1曲、小さくてもいいから新たなチャレンジは続けたいところ。


なんか力入ってたり、脳に酸素足りてないと上手くいかないっぽいから。

成長はしたいし、かっこいい曲作れるようになりたいけど。

作曲にチャレンジしている目的と、自分が楽しいと思う方に行くのだけは忘れずに。

自分が楽しんでないと、誰も巻き込まれてくれない気がするんだ。多分。


8月ももう終わりだね。

はやいなー。

どうやら私の「2020年夏の思い出」は DTM漬けな毎日 になりそうだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?