見出し画像

落ち込んだときにやること byパピ

こんにちは。今回は「#ウチらの交換note 💖」dayでございます!

SHElikes 7期 around20コミュニティ サポ隊をしているのですが、そちらでやっていこうとなった交換ノートでこじはるちゃんからバトンをいただきました✨

イベント以外にももっとコミュニティを楽しんでいただきたくaround20のみんなで交換ノートを始めます✨

ハッシュタグは「 #ウチらの交換note 」です
よろしくお願いします!

第一回目のあお。ちゃんnoteより

こじはるちゃんのnoteはこちらです!
何か習い事したいな~と思っている方はぜひ読んでみてください💛

私が書くテーマは・・「落ち込んだときにやること」

落ち込んだ時にやること・・沢山あります(笑)
なんせ落ち込みやすい人間なもので😂
根本的な解決にはなってないかもしれないけど、、ある程度気分は晴れるので特にこれやってるな!ってものを7つ書いていきます🐻

①好きなものを食べる🍰

仕事でミスしてしまったときや、業務が上手くいかなかったときは帰りに大好きなスイーツを買って帰ります。
糖分をとると、心がほわほわーっと落ちつく気がします(笑)
ロイヤルミルクティーも一緒に😊

②音楽を聴くor脳内で音楽を流す🎵

夜、泣きそうになるほど落ち込むって時は、お布団の中で音楽を聴いてとりあえず沢山泣きます。もうこれ以上泣けんよ!ってくらいひたすら涙を出します。(でも涙って枯れないよね、、)
私は、悲しい系のメロディーであれば特に歌詞は関係なくても泣けます(笑)そして涙が枯れる前に、自分が疲れてくるのでそのまま寝ます。
そうすると翌朝、結構すっきりしてる気がする。

「脳内で音楽を流す」は、落ち込んでいてネガティブになっている思考をとりあえずすぐに止めたい!って時によく使います。
例えば、お風呂で落ち込んで思考がぐるぐるしている時、私はtwiceの「Talk that Talk」を流します。「てるわーちゅうぉん!、てるわーちゅんにーっ」と流した瞬間に思考が止まります(笑)とりあえず思考を止めることが大事なので曲はなんでも大丈夫。(私はなぜかこの曲が一番効く)
自分では解決できないようなことで落ち込んでいるときにおススメです。

③推しのyoutubeを見て心を癒す🥕

推しが笑顔で笑ったり、わいわい楽しんでいるのを見るとこちらもしあわせになります✨
推し最高!!

④自分の感情を紙に書いて、破る💫

これは人間関係でもやもやしたときに、とりあえず真っ黒い自分の思考をおりゃーと紙に書き出して、言葉が出なくなったらビリビリーってして捨てます(語彙力😂)
自分の負の感情ごとゴミ箱に捨てる感覚なので、結構すっきりします。

⑤友達・信頼できる人に話を聞いてもらう🏵️

落ち込んでいるときに、正論を言われたらさらに落ち込んでしまうのでうんうんと優しく聞いてくれる人に話します(笑)
話を聞いてくれる人がいるってだけでちょっとほっとする。

⑥chiさんのpodcastを聞く🎧

chiさんとはこちらです💛

仲の良い友人に教えてもらったのですが、私の思考に当てはまりすぎていて、そうそう!そうなんだよね~っと全力頷き。人と比べて落ち込んだり、将来への不安やネガティブ思考パラダイスになったときに助けていただいています。
個人的にchiさんの声が落ち着くので寝る前によく聴いています😊🌙

~chiさんのお話で好きな言葉~
・あまり期待値を上げすぎずに始めてみることが大事。
・何者かにならなくてもいい。
・今という瞬間に100%集中する。
・不必要に自分を責めても意味がない。
・傷ついている自分を受け入れる、否定しない。

ちょっと気になる~という方はぜひ聴いてみてください⭐

⑦とりあえず寝る💤

これが、私的に一番大事。睡眠大事。
寝たら忘れるっていうわけではもちろんないけど、寝てる間に思考が整理されて、起きた時に冷静になって「そこまで落ち込むことじゃなかったんじゃない?」とか「よし、今度はこうしてみよう!」みたいに、思考が前向きになっている気がする。
上手く説明できないけど、落ち込みの程度が軽くなるって感じ。
寝不足だとズルズル引きずってしまうので、とりあえず寝る!

以上、「落ち込んだ時にやること」7選でした。
もう少し深く書けたらと思ったのですが、上手くまとまらず🤣

落ち込むことはそこまで悪いことではない、と思っていますが、できるなら少しでもずーんとなる時間は減らしていきたいですよね、、、!

さてさて、お次はMayuちゃん💅

テーマは「好きな休日の過ごし方」でお願いします!(個人的にみんなの過ごし方が知りたいので💕)

お読みいただき、ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?