見出し画像

【温泉宿】という名にショートステイ🎵

81歳・認知症の母は、当初ショートステイを猛烈に嫌がった。
そりゃそうだ。
自分が壊れ始めている自覚があるのに、新しい事をするなんて不安で心細いに決まってる。

だから『嘘も方便作戦』で毎回なんやかんや理由をつけて行ってもらうように頑張った。
「区に温泉宿が出来たらしいのよ。今度一緒に行きたいから、私のために下見に行って来てくれる?」
とか、
「今度お父さんも温泉宿に行きたいらしいから、上手にエスコート出来るようにせっせと潜入調査行って来てくれるかしら?」
とか、「家族の為に我慢して行って来て貰える?」と言う事を続けた。

ケアマネさんにも、「温泉宿のご予約が出来ました。」
と言って頂き、ショートステイを匂わせないように全面協力して頂いた。

すると、「お父さんのためなら行ってみようかしら?」
と変わって来た!

もちろん、行くと言ってもすぐ気が変わり一筋縄では行かず、
「やっぱりやめるわ、キャンセルして頂戴」 と。。。

初めてショートステイ(温泉宿)に行ったのが2022年6月。
半年は拒否が強くて作戦考案に頭を抱えた。

でも、2024年5月現在は、
毎月7泊8日で 【  温泉宿  】に行ってくれるようになった♪

今は、「私だけまた行くのぉ面倒くさいなぁ?」
と言いながらも、
「ご飯も美味しいし、お風呂も入れてくれてみんな親切だし、お友達も出来たから行ってあげてもいいわよ」と大成長を遂げた♪

知らない所に行くなんて本当に怖いのに、
お母さんエライよ!
協力してくれて本当にありがとう♪♪♪
“ 嘘も方便作戦  ”許してね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?