見出し画像

パン作りのバイブル

「捏ねないパン」はパンつくりのハードルをグンと下げてくれたレシピ。

それはニューヨークのパン屋さんがインターネットで紹介したことから
今でいうバズッたレシピです。
オリジナルは無水鍋のような鍋で焼いていました。

私はオーブンで焼いています。
作り始めた頃は、毎週焼くほどハマりました。

職場の友人にも紹介して友人たちもハマりました。
メモを見ると、さかのぼること、2020年11月のことでした。

そして、さらにバリエーションを広げてくれたのが
堀井和子さんの「堀井和子の1つの生地て作るパン」です。

基本の生地から、バリエーションで様々なパンが作れます。
ほんの装丁が素敵で読み物としてもおすすめです。

目次



私は第一発酵を保存瓶で行います。
場所を取らずに発酵の進捗も見やすいです。


第1発酵開始


第1発酵完了/油断しました


そして、さらにボックスパン
焼くのではなく、レンチンで手軽です。
パンの中の蒸しパンの分類ですね。



シナモンパン



グリーンレーズンパン

香坂 秋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?