見出し画像

何事もまねごとから。

お久しぶりです。

プロ野球で阪神タイガースが38年ぶりに日本一になりましたね。
父が筋金入りの阪神ファンで自分も何年も応援している姿をみてきたので日本一が決まったときは感慨深いものがあり、少し泣いてしまいました。
ほんとうに阪神タイガースのみなさん、ファンの皆さん、お父さん主で等ございます!


さて本題に入ると小さい頃からかっこいいとか憧れるとよく真似して覚えたりしたものです。
例えばお笑い芸人の「2700」さんのネタやプロ野球選手の打ち方などなど…

小さい頃は真似だけだったけど大学生になると高校の時の先輩が独学でピアノを覚えて「栄光の架け橋」弾いてて、自分も弾けるようになりたいとまずは初心者向けのものからはじめback numberの「ハッピーエンド」を2週間くらいで覚えました。覚えた時のうれしさと達成感があり、いまでは趣味の一つとして毎日キーボードを触っています。
今は菅田将暉さんの「虹」を練習中です。(笑)

また、TikTokをぼーっと見てた時に、日本人の方が外国の方とビデオチャットのようなもので話しててその相手の母国の言語で会話するという内容のものを見たときに、めっちゃかっこいいとびびっときてそこからあこがれで中国語と韓国語を覚え始めました。

今自分が続けていることはほとんどが真似事から入っているので何事もまねるって大事なんじゃないかと思う今日この頃でした。

11月7日…鍋の日、知恵の日、紀州山の日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?