見出し画像

1週間日記③

日曜日(7/16)

今日はmotherに朝から起こされてパン屋に行くのに付き合わされた。
パン屋に行くとチョコチップメロンパンとカレーパンは9割の確率で買う。
その後は「御手洗家、炎上する」を見ながら過ごした。Mがあからさまに怪しいが最後まで見て振り返ると真犯人が犯人っぽいのが垣間見えてくる。しっかり見入っていっき見してしまった。そして今日から久しぶりに筋トレを再開した。体幹トレーニングのときの腕が尋常ないくらいにきつかった。現役の頃は2分なんか余裕だったのに。今では20秒で倒れそうだった。衰えって怖い怖い。

月曜日(7/17)

今日は夕方から彼女の家に泊まり晩御飯をごちそうになった。最近は二人で恋愛リアリティーショーを見るのにハマっている。彼女は基本TikTokなど携帯をを主に見ているため一緒に映画やドラマ、ゲームをしたことはほとんどない。だから一緒に何かを見るというのは新鮮で楽しい。

火曜日(7/18)

今日は外出する予定がなかったため恋愛リアリティーショーの続きを見ながらご飯食べたり洗濯物干したりした。夕方には帰りバイトに向かった。近くで祭りがあったらしく帰りは学生が多くあふれかえっていた。最近はコロナで中止ばかりというのもあって大学一年のときから全然祭りに足を運んでない。

水曜日(7/19)

今日は最近DB芸人を見始めてドラゴンボール熱が復活したため「ドラゴンボール超」を見始めた。映画はちょこちょこ見てたけどアニメはなかなか手を付けてなかったが見めてみると見事にハマり、ビーデルが可愛くなっていた。

木曜日(7/20)

気づくと7月も下旬に入り年々時の流れを早く感じる。学生のみんなは今週で夏休みに入るとのことで夏休みの宿題だったり、遊びの予定立てたりで騒がしかった。一方高校生は2学期から検定やテスト、評定、などを気にしており夏休みも勉強の予感を漂わせており、プラス部活もあって憂鬱そうだった。大人に近づくにつれて無邪気さが薄れ、現実を重く受け止めるのかもしれない。今日は塾で小学2年生を担当した。最初の5分はまじめにやっていたのに急にやりたくない、おなか痛いなどと言い出してやるべき単元がほとんど進まなかった。こういうときの対処法がわからずただただがんばろうぜ!と励ますことしかできなかった。しまいには先生の話つまらないと言われ無邪気な小2の言葉にぼこぼこにされた。来週が怖い。

金曜日(7/21)

今日はコンタクトをつけたまま寝てしまい眠りが浅かったため昼まで寝てしまった。その後は筋トレしてからバイトに向かった。今日は何事もなく終わり家に帰りドアを開けるとセミに鳴かれ家の中になんと2匹侵入してきた。
小学生のころあんなに捕まえてたのに大人になってあんなに強敵になるとは。父が無事に外に連れ出してくれた。

土曜日(7/22)

土曜日のバイトは担当の生徒が決まっておらず先週とは違う生徒だった。もともと人見知りからかなかにはどう話しかけていいかわからない子もいる。お話ししながら問題と解く子や集中してやりたい子もいる。だいたい雰囲気でわかるがたまにどっちだろうという子がいるため見極める力を育てたい。そして教室長が外出したため今日来てる先生の中で一番歴が長いということから電話担当をした。その後は高校の部活の先輩とご飯食べに行きみんな教育関係の仕事なため色々話を聞けた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?