見出し画像

地方はディスる

とりあえず、この歌をBGMに進めてみようか。

さて、この歌を主題歌とする原作漫画は、地方ディスの決定版といえる。
映像に見入って、この駄文に辿り着くまで4分もかかってしまった人もいるだろうが、とにかく、近頃は地方ディスも令和文化のひとつといえる。

ディス、それはディスリスペクト(侮辱)だ。

普通は地元民からお叱りがある振舞いであり、基本的には失礼な行為ということを念頭に置いて欲しい。
この地方をディスることにブレンドされるものが、「自虐アピール」というもの。昨今の地方ディスとは、自虐とのハイブリッドをする、新しい地方創生発信ツールと化したことを意味している。
まあ、固いこと云うなよ、つまんねえ奴だなおめえ。
そう云われているかのように、発信の震源地はさりげなくディスられているご当地だったりする場合がある。愛ある自虐が、地方ディスの根幹に染みついているのだろう。

魔夜峰央以外にも、40年前からディスる漫画ありましたね。少し早すぎた斬新な漫画でした。

実は、地方をディスったことが一周まわって「東京ディス」になるという武器にもなってはおるまいか。
おめーたちには、そんなネタすらあるめーべ

いえいえ、バブリーな格好がすでに東京ディスじゃあありませんか。

もう、これは令和の定着カルチャー。

これくらい強烈になったら、もう笑え。笑うしかない。

ディスを踏み台に、元気で躍動感のある地方が好きだ!
都下のカッペだから、しみじみ……そう思える。。。。

自転車乗る人は、群馬県を見習え!