見出し画像

武田家は三度滅ぶ

甲斐のことばかりで、すみません。
かかる年末。例のブラック会社に〇〇をたたきつけたので、1月からの職探しも重なってフラフラ。ネタは過去の足取りから拾うしかないもので、あしからず。

承久の乱の関連公卿のひとりを処分した武田信光。その兄たちは頼朝の血の粛清で散った。

鎌倉幕府将軍になった源頼朝にとって、取って代わる可能性のある源氏は粛清対象。甲斐源氏も多くがこのときに消された。一番若い信光は頼朝に手懐けられたことで生き延びて、血を残した。
ある意味、これが第一の滅亡。

天目山栖雲寺。上杉禅秀の乱に加担した武田信満は鎌倉府の討伐によってこの地で滅ぶ。

天目山は、山号。この名前の山は存在していません。誤解が多い名称です。
上杉禅秀はすぐれた関東管領。当時の鎌倉公方足利持氏は色々と問題のある人物で、結局、決裂し対立せざるを得なかった。武田信満は舅の立場で禅秀を支持。しかし禅秀も与力も破れ勝ち残ったのは信満のみ。多勢に無勢、滅亡は仕方のないことだった。
このくだりはアルファポリス公開作品「信長伝」をご参照ください。
武田家二度目の滅亡。

田野に追い詰められた武田勝頼の滅亡。奇しくも武田信満滅亡の下流域。

「天目山の戦い」とか「天目山に散る」とか云われるけど、田野のこの地は田野であり、天目山じゃありません。
三度目の滅亡が、有名なものですね。

海の彼方の伊豆大島

大久保長安事件により武田信玄嫡孫・顕了は徳川幕府による流罪となった。顕了は大島の土となり、その子・教了は徳川家光十三回忌恩赦で江戸へ戻るが後期高齢者。旗本・内藤忠興の娘をして信興を得て血脈を保つ。ある意味、地味な4度目の滅亡危機ともいえよう。
なお、旗本・内藤忠興の娘の生母は、小山田信茂養女(外孫)・香具姫である。小山田家の血脈が武田宗家を救ったことを差し置き、いまなお、小山田家は裏切り者だと叫んでいる者が多いことは嘆かわしい。大河ドラマ「真田丸」で温水さんにそういう芝居を要求したとしたら、NHKはもっと勉強しなきゃ駄目だよね。