カウンセリングの料金は高いのか?
ストレスケアをしないとどうなるかをよく考えます。
あなたはストレスケアのために毎月いくら使っていますか?
仕事を頑張りすぎてストレスを溜めるとストレス発散のために毎日お酒を飲んだり、やけ食いしたり、タバコ吸ったり、、実は凄いお金をかけている人が多いです。これは果たして収入は上がってるでしょうか?生活の質は上がっていますか?
とにかく誰でもいいから話そうと思い家族や同僚、友人などに相談したころ結果的にストレスが溜まる人もいます。それは家族や同僚はカウンセラーではなく、実は人を傷つけないで話を続けるのはプロでも至難の技なんです。
そしてメンタル不調にまで至った場合、仕事を失いさらに収入は落ちます。 つまり、ストレスケアが上手くいかないということは多くの経済的損失を伴うことに繋がります。
毎日200円のビール2缶を飲み続ければ200✕2缶✕30日=12,000円
500円のタバコを1日一箱吸えば500✕30日=15,000円
ストレス解消のスマホゲームに課金すれば数万かける人もいるでしょう。
その他にも医療費、居酒屋やらストレス発散にお金を使えば、一ヶ月に3万も5万もかけている人は珍しくありません。
それらがもし、毎月6000円〜10,000円でプロのカウンセラーにストレスについて話を聞いてもらい、お金のかからないストレスケアの方法を一緒に考えることが出来れば、かなりの金額を節約できるなとも考えます。
ズタボロになってからだとどんどん解決が難しくなります。ストレスは小さいうちから対処していことでより経済的であるともいえます。
相談に対するお金や労力に対する価値観は人それぞれです。
ただ、私は最終的に定期的にプロに相談を続けることは車の定期メンテナンスのように「結果的に長く走り続けられること」に繋がると思っています。
例えばケアをしないで車に乗り続ければ、ある日突然不調をきたし走れなくなったり、修理費に多くの金額を使うことになるでしょう。
髪も同じです。一度おしゃれなヘアスタイルにしたとしても、時間が経てば髪は痛みます。髪も伸びてくるので定期的なメンテナンスをせずにずっと行ける、ということはありません。
定期的に髪を切るように
歯医者に検診にいくように
車の点検をするように
カウンセリングや精神科医療、「相談をする」というサービスにアクセスしてほしいと願っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?