見出し画像

ヨガ的な生活の過ごし方 その2

今日は
「ヨガ的な生活の過ごし方 その2」について。

日常での呼吸への意識の大切さ。

私達は普段から当然のように呼吸しています。
無意識のうちに行われている呼吸には
どんな意味があるか、
ヨガ的に捉える事が大切です。


私は今まで呼吸を通して
自分と外側の世界、つまり自然や周囲の人と繋がっているという事、

呼吸が他との境界線である事が
自覚出来ていませんでした。

しかし
人と接せる時に自分の呼吸と
相手の呼吸を観察してみると

相手の呼吸のリズムと自分の呼吸が
合ったとき
自然と調和が生まれたことに気付きました。

また、呼吸に意識が向いていない時は
焦っていたり、落ち込んでいたりと
ネガティブな方向に進んでいる事も多いもの。

呼吸への意識は
心の面のリセットにも有効だと言えます。


これからは
なお今している呼吸に意識を向けて
過ごしていく事で

気付きを増やしていきたいものです。

是非
無意識にしている呼吸に
意識を向けてみませんか。

きっと新しい気付きがありますよ。


今日は以上です。
最後までお読み頂きましてありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?