見出し画像

周囲への感謝

今日は
『周囲への感謝』について

上手くいったのは「皆のおかげ」
「周りの人達のおかげ」

と思い行動する事で
感謝の気持ちが周りへ派生し、

周りから感謝されるなど自分を取り巻く環境に変化が生まれます。

何か結果を残せた時、
上手くいった時、成功した時

「これは自分が頑張った成果だ」と
自分事だけで考えてしまうかも知れません。

もちろん自分の努力が報われた証拠だと思います。
しかし物事には自分以外の多くの人が絡んでおり、様々な事象によって結果は変わるものでしょう。

私達は自分だけで生きているのではなく
周囲と調和し生きているという事です。

ヨガの教えの中に
『イーシュヴァラ・プラニダーラ』
という教えがあります。

これは自然の摂理。
「エゴ」を手放し、
世界に自己を明け渡すことという意味があります。

生かされている気持ち、
そしてそれに向けて感謝する気持ちを大切にします。

その上で今の自分に出来ることを
今ここで精一杯やる。

その精一杯やった仕事や物事の結果は
全体(秩序)の理としてやって来るもの。

つまり結果は全体の働きの中で現れると考えてみてください。

すると周囲への感謝の気持ちが自然に湧いてくるかと思います。

この教えを日々体現していく事で
自身にも周囲にも良い変化が生まれます。

是非日頃から周りへの感謝を伝えてみて下さい。


今日は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?