【初対面の女性に好感度を上げさせる、知っておきたい思考!】

中高6年間男子校、恋愛経験なし、頑張って合コンに行ったものの周りのイケメンたちに劣等感を感じて全然しゃべれなかった…
「もう一生合コンなんて行かない」そう思った。
そんな僕が、隣の女性だけではなく、周りの女性からの視線も集めるようになり、ウハウハな合コンを送れるようになった。この経験を元に意識しておきたい思考を紹介しようと思う。

初対面の人に好感度を上げさせる思考とは=第一印象をとことん良くする。

第1印象はやはり重要です。人は最初の数秒で、相手の印象を決めてしまうと言われています。そのため、第1印象を良くするためには、いくつか大事なことがあります。本記事では、第1印象を良くするためのポイントやテクニックを紹介します。第1印象を良くしたい人は必見です!



そもそもなんで第1印象が大事なのか?

それももう一度おさらいのために書いておきます。この思考が理解出来ていれば、必ず自分が初対面の人に会う時に色々と気をつけようと意識するはずです。

意識するという事は、自分の成長に繋がります。では下のこの文を覚えておきましょう。

️第1印象が良くなる=初対面の1%の情報が、相手からすると100%の評価に繋がる。

要は1%の情報が良ければ少し自分がイメージダウンしてしまうことをしてしまっても、相手は良い方向に勘違いしてくれると言うことです。

逆も然りで初めの1%の情報があまり良くなければその後の印象も良くするのに時間がかかってしまうということになります。



☆基本

1.会話をする際、相手が話している時に笑顔を作れる(大前提)

2.リアクションを自分が思ってる1.5倍にする⇐(重要)

3.その時に声のトーン、声量に気をつける

4.自分が話している時は身振り手振りをつけてあげて全身で会話できるようにする(ボディーランゲージ)


【相手の中の印象が良くなったり、楽しかったと言うのは、相手の気分の善し悪しと、あなたの印象が直結してきます。】

相手の気分を上げること=みんなの印象が良くなる

という方程式も覚えておきましょう。とても重要です。



☆応用(会話、LINE)

1.相手を評価してあげる→賞賛したり、共感してあげること

2.繋がり、共通点を見つける→相手と交差するポイントを見つける話題提供(仲間意識を芽生えさせる)

3.ポジティブな空気を作る→笑顔でいる、遊び心、楽しさの演出(ポジティブな話への転換)

4.好奇心を満たす→自分しか出来ない話、雑学、相手への有益な情報

これは基本が出来てる大前提で、会話やLINEの中でさらに相手の気分を良くするテクニックです。

会話の流れが分からないという人はこういった事を参考に、自分なりのテンプレートの会話の進め方も1つ作っておくと良いでしょう。

他にも、自分の経験やフツメン以下なのにモテまくる友達の言動を元に、あなたが今よりもさらにモテる秘訣を紹介するので是非他の記事も読んでみてください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?