見出し画像

【妊婦健診#6】 恐怖のグルコースチャレンジテスト

妊婦健診6回目(妊娠25週)

全妊婦が恐れていると言っても過言では無いグルコースチャレンジテスト
妊婦検診6回目にして遂にこの日がやってきた

今回の検診概要
【ベビたん👶】25週6日 EFW930g
【内容】精密スクリーニングエコー、グルコースチャレンジ
【お会計💸】¥15,480(自治体の助成券使用後のお支払い)

誰しもがドキドキしながら当日を迎えるだろう
更に私には人より思い当たる節がありすぎるため
並ならぬ恐怖を感じながら今日という日を迎えた

というのも悪阻で何も食べられない日々が少しだけ収まり始めた頃、
サンドイッチや甘いパンなら食べれると感動して以来
つわりが終わってももっぱら甘党になっていたのだ

また妊娠前は糖質制限で1年で−12kgくらいの
極端なダイエットをしていたこともあり
糖質を人より吸収しやすい体質になっている気がしている(自己判断)

更に菓子パンなどの小麦粉製品を食べまくり激太りした過去もある
(お米を沢山食べても激太りはしないのでもともと小麦類を吸収しやすい体質)

そして迎えた当日

前回の健診の際に助産師さんからは
いつも通りに朝ごはんは食べても大丈夫です
ただ朝フルーツを食べると再検査になる人が多いかもです

という情報を聞いていたため
毎朝食べているバナナも今日は封印
そもそも午前中検査だったため朝食も抜いてきた

いざ!グルコースチャレンジテスト

まずトレーランG液50gという液体を150ml飲みます
味は三ツ矢サイダーをもっと甘くした感じでしたが
夏だしお腹が空いていたこともあって味は美味しかった😗

個人的には短時間でこの量を飲むのがきつかった💦
お隣でつわり中の人もこれ実施してて炭酸だし吐きそうな時には
もっと辛いだろうな(実際に辛そうで可哀想だった)

飲んだ後は1時間後の血糖値を計測し140mg/dl以下なら陰性
それ以上の場合は75g糖負荷検査で再検査とのこと

結果は…130mg/dlで陰性!
今回は無事にクリアする事が出来、とりあえず一安心

今日はスクリーニングエコーの予約もあったので
続いて診察して貰いました

新生児スクリーニングエコー

こちらは普段のエコーよりより時間をかけて見て貰い
胎児に先天性形態異常がないかどうかを調べるようです

妊娠中の超音波検査で検出できるのは
先天性形態異常のうち50~60%らしいですが
事前に対処できるものの場合はスムーズに対応ができるとのこと

こちらは任意となっておりましたが
ほとんどの方が実施しているとのことで私もお願いしました

ちなみに私の病院でのお値段は5,000円(妊娠24週~28週頃に実施)💸

妊婦検査関連は自費なので病院によってお値段はバラバラですが
以前通っていいた産婦人科よりは安い気がする

スクリーニングエコーも特に問題なしとのことで
6回目の妊婦健診が終了となりました

気付いたらあっというまに7ヶ月!!
そろそろベビー用品も買い揃え始めなくてはということで
帰ったら購入品リストを作ります✏️







サポート頂けると嬉しいです♡