儲かるビジネスを始める為に必要なこと

こんにちは!

パリピ侍です。


今日は儲かるビジネスに関して
話しをしていきたいと思います。


この内容は、
今あなたが何かしらの副業やビジネスをしている。

もしくはこれからビジネスを始めていきたいと
思っているのであれば、


とても重要な内容なので、

是非最後まで読んで下さい。



まず大前提として、
ビジネスをするのであれば、

必ず『儲ける』必要があります。


なぜ儲ける必要があるのかというと、

あなたの商品やサービスを求めている方います。

つまりお客様ですね。


そのお客様があなたの商品やサービスを求めているということは、
商品やサービスを当然ながら提供し続ける必要がありますよね?

そしてその商品やサービスを提供する為には、
ビジネスを継続させていく必要があります。


ではビジネスを継続させていく為には、
何が必要でしょうか?



ビジネスを継続させていく為には、
資金が必要になります。



ですからビジネスをするのであれば、
必ず儲けが必要になってくるのです。


時々
「儲けは必要ないんです。」
「別に儲けようとは思っていません」


という方がいらっしゃいますが、

そんなことを言ってるうちは、
そもそもビジネスが何かを理解できていないですし、

お客さまの為にもならない、
自己満足で商品サービスを提供しようとしている状態だということです。



ですのでこのブログを読んでいるあなたが、

今ビジネスをしている場合や、

これからビジネスを始めたいと思っているのであれば、


必ず儲けを出すことを考えて下さい。



ではその儲けを出す為には何が必要なのか?


儲けを出す為に必要なポイントは3つだけです。

・販売単価が高く、利益率が高いこと
・在庫を極力持たないこと
・初期投資を抑えること

このたった3つだけです。


販売単価が高く利益率が高ければ、

手元にキャッシュ(お金)が残ります。

キャッシュが手元にあるということは、

ビジネスを継続させることができるということです。


次に在庫を抑えることと初期投資を抑えるということが
なぜ必要なのかというと、



在庫は借金と同じです。

在庫を持つということは、
まずその商品を仕入れるということなので、

最初にお金を払わないといけません。

つまり手元のキャッシュを減らすということです。


手元のキャッシュが減れば当然、
ビジネス継続にはマイナス要因になってしまいます。


ですので在庫は極力抑える必要あります。


また在庫を抱えないようなビジネスは、

それだけアドバンテージになりますね!


その観点から初期費用を抑えることも、
同じです。


ビジネスを始めるにあたって初期費用は、

当然必要です。


ですがこの初期費用を回収しない限りは、

利益にならないので、


この初期費用がかかれば、
かかるほど、

マイナスからのスタートになりますので、

初期費用を抑える必要があります。



ですのであなたの今やっているビジネスや、
これから始めるビジネスは、


この3つはクリアになっているのか?


ここをまずみていきましょう!



ここまでいかがでしょうか?

知ってるよ!と思ったかもしれませんが、


自分は大丈夫と思っている人ほど失敗してるのを
私はみてきています。


ですので改めこの3つを見直してみてください。



さあ次回は、
『ビジネスで儲ける為にはまず集客をやめろ!』

という話をしていきます。


これも非常に重要な内容なので、
次回も楽しみにして下さいね!


では今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?