見出し画像

(広島旅行2)

朝起きて、身支度を整えたら、キムラヤのモーニングへ。
モーニングセットもあったけど、私と母はそれぞれサンドイッチともう一つパンを注文して食べるという食いしんぼうぶりを発揮した(写真は撮り忘れた)。
福山駅前は、会社勤めの人の通勤時間帯を過ぎていたのか、すごく静かで思わずにんまり。

ホテルに戻って、出発前の最終ごろごろ。持ち歩き用のポシェットを持ってくるのを忘れたけれども、荷物全てが入ったリュックは重たすぎたので、やむなくスマホと財布とICカードだけポケットに入れて、大きな荷物はコインロッカーに預けていく。
手ぶらで歩いてる私をみて、「男子のおでかけスタイルだね」という母。面目ない。

朝塗ったきり、日焼け止めを塗り直せていない(ロッカーの中の荷物に入れてしまった)ので、片時もUVカットパーカーを脱げない。

崖の上のポニョの舞台になったという、鞆の浦へ。
海がキラキラ、人も穏やかでいいところ〜。
自分が住んでいるところも海が近いけど、なんだか雰囲気が違う。私は、ここで生活している人が居るんだ、と他人の生活を感じるたび、旅情を噛み締める傾向にある。

素敵なところだった

ほぼノープランで行ったけど、楽しかったね〜と言い合いながら帰る私たち親子。
今回の旅の学びは、持ち歩き用のポシェットを省略してはいけないということ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?