見出し画像

私の会社は、むら社会 ep.2-うまくいかない要因を他人に探すのは良くない

ep.2にして、早くも村の外での話。

先日、大学時代の先輩と2人で個サルに行きました。

説明しよう‼︎
個サルとは、「個人参加型フットサル」の略称である。その日に集まったメンバーでフットサルを楽しむものであり、さまざまなレベルのプレーヤーが混在するため、協調性が求められる社会人スポーツなのである‼︎

ということで、基本は知らない人とチームメイトになります。

フットサルは、ゴールキーパーを含めて5対5で試合を行います。
サッカーと違い、人数が少ないため、一人一人のウェイトが大きく、全員攻撃・全員守備のスポーツです。サッカーのミニ版というより、バスケの足版です。

運良く、私と先輩は同じチームになり、お‼︎やったね‼︎頑張ろうね‼︎と意気揚々と1試合目に臨んだのですが…他の3人の動きが思わしくありません。

先に述べたように、個サルはさまざまなレベルのプレーヤーがいます。
個サルでいう「思わしくない動き」というのは、「上手くない」ではなく、「守備をしない」です。

5人中3人が守備しない…もはや、5対5ではなく、2対8でやってるようなもんです。もちろん勝てません。

我々、1試合目終了後、「チームメイト…厄介だなぁ…もうちょっと、守備してくれないかなぁ…でも、言えないしな…個サルだし」と、ネガティブをぽろぽろ…

説明しよう‼︎
個サルはあくまで、楽しむ‼︎が大事なので、過度なコーチング・指示は禁止なのである‼︎

そして、2試合目、我々も攻撃がしたいのです。守備は嫌いなのです。攻撃したい気持ちが出過ぎて、二人とも前へ‼︎すると守備陣営ゼロです。ボロ負けです。「我々2人が前に出ちゃえば、他の人、さすがに守備に下がるだろう」そんな甘い考えは、通用しないのです。

我々、反省しました。
他人に求めすぎました。
我々のうち、一人が前に行ったら、も一人が守備に残ればいいのです。
我々が一生懸命攻撃をして、一生懸命守備をすればいいだけでした。
チェレンジ&カバー、基本でした。

そして迎えた3試合目、初勝利です。よく頑張りました。



うまくいかない要因を他人に探すのは良くない



とても重要な気づきのある、フットサルとなりました。
私の村でも同じことが言えそうです。
うまくいかない要因は、自分にあります。
他人を変えるより、自分が変わる方が、かなり容易いです。



とは言いつつ、最後的に、先輩と一致した意見は、
「守備もしねぇ!愛想もよくねぇ!最悪だな!」です。



せめて愛想は良くしましょう。
社会人、愛想がよければ、だいたいOKです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?