見出し画像

背屈が憧れのタメに繋がり飛距離にも直結する



●右手の背屈


タメないから飛ばんねん


昔周りからそう言われたことがあった。かれこれ数年前までは飛ばないキャラだったからね。僕は


距離で言うと250yくらいしか飛ばないレベル。これは学生だと本当に下のレベルだから結構ね笑われたそれと同時に悔しさもあった。


『何やねん偉そうにほなタメつくって飛ばすわ』


そう思ってタメを意識しながらずっと練習した。
でもねこの時に1番やってはいけない意識をしてたんよね。。

それは『右肘を絞る』


タメを意識する時に絶対やってはいけない事。それを知らずにずっと右肘絞ってたら飛ばないだけでなく、スライスも止まらなくなったんよね。

最悪の循環に陥った。あなたも同じような事もしかしてしてない??


右肘絞るのは根本的に間違ってるし、スライスも
チーピンも出て救いようが無くなる。絶対にやってはダメ。これは身をもって伝えたい。


タメは右手の手首関節の使い方で肘と繋がる。ここに気付いてから僕は変わったんよね。

何となく素振りをしてる時に気づいたこと。もっと言うとテイクバックから切り返しまでの部分での
右手の使い方で9割決まると言っても過言ではない。

この右手の使い方を徹底的に改善した事により
250y→280yまで変わった。。だから右手の角度、背屈は飛距離に必ず直結する!!


背屈が出来ればあなたもアメリカ人のようなタメが手に入って強烈に飛ぶかもしれないよ。。

周りからガルシアやん、、


そう言われて圧倒的に差をつけてみよう。。



●理想のタメと背屈


ここから先は

1,687字 / 15画像
この記事のみ ¥ 1,980
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!