ゴルフマフィア

あと少しの努力で20y飛ばす。 ※記事に関してのスイング理論はwgslに全く関係ありませんし、関連してないのでご了承下さい。

ゴルフマフィア

あと少しの努力で20y飛ばす。 ※記事に関してのスイング理論はwgslに全く関係ありませんし、関連してないのでご了承下さい。

    マガジン

    • インスタでは言えない秘密のベタ足理論

      僕は昔からゴルフをしてたけど球筋はスライス そして飛距離も全然飛ばなかった。学生なのに それだけじゃなくて一度、椎間板ヘルニアにもなってるから腰痛にも悩まされた。 しかもスイングが超汚くて周りからもバカにされ悔しい思いもした だからこのままじゃいけないって思ったからめちゃめちゃ努力したんよね。本当に色々な事をした でもね何も変わらなかったし最終的にはゴルフが嫌いになった そんな中、マガジンの内容を最後の希望として 取り組み続けた。ひたすらね その結果、何やっても変わらなかった僕が周りから『韓国人みたいなベタ足スイングやんめっちゃカッコいい』 『綺麗なスイングや。ほんま変わったなぁ』と言われるようになったし 球筋もドローボール、飛距離もドライバーは30yUPしてゴルフ人生が劇的に変わったし、またゴルフが好きになれた そんな僕の人生が変わった内容を全て詰め込んだ内容です

    • 恐怖の2番手飛距離UP+ベタ足マガジン

      この記事を読んだ方はベタ足スイングだけでなく飛距離も2番手伸びてゴルフが圧倒的に楽になったらしい。 必然的にパーオン率があがりゴルフが楽しくなる内容になってます。 実践して取り組むとあなたも飛距離UPの快感を得られるだけでなくスコアUPでコンペで優勝出来るよ。周りから注目されるのも気持ちいいから是非取り組んでみてね。ゴルフの世界が変わる ベタ足で飛距離UPさせて周りと圧倒的な差をつけてね。 ちなみに毎月、ランダムで記事が追加される特典付き。

    • 迷ったらコレ!ベタ足特化マガジン

      とりあえず何を買ったらいいか分からない方は このマガジンがオススメ。 スイングの基礎が詰まってるだけでなく自然にベタ足スイングになる内容になっております。 ちなみに飛距離UPにも繋がるからとりあえず何買えばいいか分からない人はこれ。

    • あと20yに手が届く飛ばし特化マガジン

      数あるマガジンの中でも実際に飛ばしに特化し 30y飛距離UPした方も多数おられる内容のまとめになります。 飛距離にコンプレックスがあり、どうしても周りに差をつけられる方はこの内容を取り組んで逆に飛距離を追い越していきましょう。

    最近の記事

    続•スライス地獄はこれで脱却

    ●前回の続き 今回の内容は前回の続きになります。なので前回の内容を読んでない方は絶対に購入しないで下さい。 前回同様に腰は使わないし、〇〇方向に使う。 だからドローも出るし、飛距離にも繋がる。でもね 注意しなければいけないことがある。。 この注意点を見落としたら結果、何の意味もなく振り出しに戻るからマジで気をつけて。 それは腰をね、

    有料
    1,780
      • スライス地獄から抜け出すなら絶対にやれ。

        ●腰、腰、腰 そんな経験ない??笑 もし一つでも当てはまった人は今すぐ腰を止めてください。 というか根本的に身体に腰の使い方を変えてください。 前回の内容よりも今回はもっと過激です。。 特にスライスで何やってもOBになって他の施しようがない人こそ絶対にやるべき動き。 この腰の使い方、下半身の使い方することで何なら強制的に手首が返る仕組みが出来て結果的に振り遅れからも抜け出せてドローが打てるようになるんよ 逆に言うといつまでも腰を回して今回のような感覚を掴むようなこ

        有料
        1,780
        • 腰を止めないと飛びません。

          ●フルショットこそ止めろ 今回も前回、前々回の続きになります。なので 読んでない、購入してない人は絶対に見ないでくださいね。 ちなみにフルショットで腰を止めてジャンプするからベタ足で飛距離も伸びるよ。 やってみよう! ●出来れば1番手変わる

          有料
          1,780
          残り10/10
          • 続•下半身を止めろ

            ●前回の続き 今回の内容は前回の続きになります。なので前回の内容を見てない方は購入しないでください。。 前回同様に腰は止めてジャンプしないといけないんですよね〜!! 腰は回転させません!応用ができれば飛距離が変わる。

            有料
            1,780

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • インスタでは言えない秘密のベタ足理論
            ゴルフマフィア
            ¥2,980 / 月
          • 恐怖の2番手飛距離UP+ベタ足マガジン
            ゴルフマフィア
            ¥10,000
          • 迷ったらコレ!ベタ足特化マガジン
            ゴルフマフィア
            ¥3,980
          • あと20yに手が届く飛ばし特化マガジン
            ゴルフマフィア
            ¥3,980

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            下半身は回すな止めろ。スライス撲滅の基本

            ●回転なんて使うな これみんな言うやん?正直バカじゃないの。って 思うんよね。 俺も腰を昔は回転して打ってたから余計に分かる。 腰を回してるのにもっと腰を回せ!とか言われるんよね。しかも。いや無理やろ!って 皆さんもそんな経験ない?? でね、腰回せって言われ続けると次何が起きるか まあこんな感じでデメリットだらけなんよね。 あなたはどれに当てはまる?ちなみに俺は全部に当てはまってたんよね。。 だからこそ全てを変えた。そして逆に腰を止めて それに連動させて腕を加

            有料
            1,780
            残り9/10

            続•これで3パット撲滅。パターの名手へ

            ●パターの名手へ。 今回は前回、前々回の有料記事の続きになります。 なので前回の記事を読んでない方は購入しないでください。意味がないので。

            有料
            1,780

            続•3パット撲滅でベストスコアへ

            ●前回の続き 今回の内容は前回の続きになるんでもし前回の内容を見てない方は絶対に購入しないでください。 という事で前回は真っ直ぐ打つのは絶対にダメとお伝えしたのでその続き。 原理原則のまま打てるとあなたも周りからパターの名手と言われるよ!

            有料
            1,780

            安定して周りから(上手いなぁ)と思われる為には?

            ●結論パター 〇〇くん。ほんまうまいから紹介するわ!!また一緒に回ろう。 そう言われたら嬉しいですよね。しかもいい時と悪い時の差がなく安定したスコアを出せれば誰と回っても『〇〇君はうまいからなぁ』って必ず言われる もちろんショットも大切だけど、ショットはいくら調子よくても必ずミスをするんよ。。 プロだってミスする訳だから完璧は絶対にない。 だからこそ安定したスコアを出す為にはパターの差がそのまま実力に出るからね。 ショットは二日酔いやら、疲労やらで日々コンデションが

            有料
            1,780

            最大限にスウェーさせろ

            ●スライスの要因を排除 今回の内容も前回、前々回の有料記事の続きになるので見てない方は購入しても意味ないので悪しからず。 という事で今回は応用編です。プロとあなたの腰の使い方の違いが理解できないとスライスも飛距離もいつまで経っても伸びません! 腰はスウェーさせるんですよ!スウェーと言っても

            有料
            1,780

            続•スウェーをさせろ

            ●前回の続き 今回の内容は前回の続きになります。なので前回の内容を読んでない方は絶対に購入しないでください マジで意味ないので。 ちなみにスウェーはしてくださいよ! ●右膝が命

            有料
            1,780

            スウェーさせたら右OBゼロになりました。

            ●スウェーの勘違い 高校生の時からずっと今まで耳にタコが出来るくらい言われたし聞いてきた。。笑 でもさ、『体重移動はしろ』って言われるから 体重移動を意識してゴルフしてると今度はそれは 体重移動じゃない!スウェーや!って言われる。 いや、どっちやねん。てか『体重移動とスウェーの 違いってなんやねん』って思わん? 俺はずっと思ってた。スウェーを嫌がって体重を左に移動出来なければ救い打ちになる。 しかも飛距離も出ないし、アイアンはダフリのオンパレード。。でもね今度は体重

            有料
            1,980

            原理原則出来てから取り組め。

            ●前回の続き 今回も前回、前々回の有料記事の続きになります。 なので読んでない方は絶対に購入しないでください ちなみにですが原理原則出来てないと色んな理論を試してもマジで何の意味もないので気をつけてくださいね。 プロは基本ができてるから応用で打てる。ここだけは忘れないように。

            有料
            1,780

            本質を理解しないと下手のまま

            ●最近感じること。 インスタやTikTokのコメントを見てると感じることがあるんよね。 ゴルフ舐め過ぎてない??って。 特に質問でよくあるのが こんなことを聞かれるんだけどそんなすぐ打てるコツなんてある訳ないでしょ。笑 舐めてんの?これ例えたら と同じ。これで出来るなんて言ったらただの胡散臭い詐欺師くらいしかいないでしょう。。 みんなすぐ結果を求めたがる。もちろん気持ちは 分かるんやけど本質から逃げたらだめ。。 ダイエットでも綺麗に痩せるのはご飯も食べて、 あ

            続•フェース管理出来ないと何やってもムダ

            ●前回の続き 今回は前回の続きになります。なので前回の内容を 読んでない、または購入してない方は絶対に見ないでください。マジで意味がないのでね という事でフェース管理が出来てない人は結局、 何やっても無意味。何処までいっても原理原則 間違ったフェース管理の感覚でボール打ってたら 一緒スライス地獄からも抜け出せないんで気をつけてくださいね。

            有料
            1,780

            原理原則•フェース管理を出来ないと何も出来ない

            ●ゴルフの原理原則 これ誰もが思う事よね。俺も昔は思ってた。そもそもフェースを返さない方がいい!とまで考えてた レベルだしね。 もちろんフェースは返す大事なんだけど自分がフェースを正しく返せてるか分からない。って時ない? 特にラウンド終わりとかラウンド行った次の練習とかに みたいな現象を僕も何度か経験してるんよね。 でなんでこんな気持ち悪いんだろうと原因が分からないままついつい惰性で練習してしまう、、 その結果マジで調子が悪くなってまたスイング迷路にハマる。。

            有料
            1,780

            ドローで飛ばしませんか?チキンウイング卒業させて。

            ●応用編 今回は前回、前々回の応用編になります。。 今回は左手でなく右手の使い方も重要になるんですよねぇ。。 出来ればチキンウイングはおろか周りと圧倒的な 飛距離の差を生むドローボールが打てるようになるかもよ〜! カッコよく飛ばして周りから褒められるのは気持ちいいものでっせ〜!!笑

            有料
            1,780