見出し画像

綺麗なトップを習得しませんか?

皆さんこんばんは。マフィアです。

あなたはこんな悩みない?

□オーバースイングでカッコ悪い
□飛距離が出ない。
□カット軌道でスライス地獄
□分かってるけど治らない。

それオーバースイングが原因です。オーバースイングになると、どうしても球筋が安定しないんですよね。。

それは分かってるけど治らない。ですよね。だってひたすらトップを小さくしようとしても癖だから中々治らないしね。。笑

無理矢理にトップを浅くしたら飛距離が落ちる、、

って悩みもあるからね。笑

無理矢理浅くしたらそら飛距離は出ないよ。。
だっていつもより小さく振ってる訳だから。

オーバースイングの原因はそこじゃない。そもそもで始動の部分から間違ってる。

どこが違うのか。今回特別に無料でお伝えします。

結論、初めの時点でフェースが開いて、インサイドに入ってるから。

アマチュアの方のオーバースイングの9割は始動の
時点で間違ってるからね。

□始動でインサイドに引く
▶︎トップで閉じる
▶︎インパクトで開く。

これがクロスになる原因。人間って開いたものを閉じようとするからね。。笑

始動で↓

画像19

画像15


だから逆なんよ。答えは

閉じる▶︎開く▶︎閉じる

まずは始動で閉じる。そして次にトップに行く時に開く。最後インパクトで開く。

画像16

開くと言ってもそんなめちゃくちゃ開かなくても
大丈夫。アイアンだとフェースが上を向く位で!

画像17

多少シャットなのは全然問題ないからね。ここ徹底出来たらあなたの求める

カッコイイスイングが手に入り、周りから『スイング綺麗やなぁ』と褒められるよ!!

それだけでなく飛距離にもカット軌道の修復にも
繋がるからね!!

□注意点


ただ一つ注意点があるんですよね。この閉じる、
開く、閉じるを無理に手でやらないって事。

画像18

手で無理に返そうとしたらクロスから抜け出せない

手で返すのではなく、ある部分を使って返すとプロのような綺麗なトップが手に入りますよー!

もし綺麗なトップからあと30ヤードに手を届かせたい。飛距離を伸ばしたいならこれは必ずやって
下さい。

僕は実際にトップが変わったのでね。この方法で↓


画像20

after↓

画像21

綺麗なトップを習得してみませんか??

正しい右手の使い方で、飛距離と方向性を手に入れて周りと圧倒的な差をつけていきましょう!!

12時間限定で50%オフで販売してるので、シャフトクロスを直してカッコよくなりたい人は
今買わないと損になりますので、お早めに。

ここから先は

1,121字 / 14画像
この記事のみ ¥ 1,980
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!