マガジンのカバー画像

インスタで教えない秘密のベタ足サロン

僕は昔からゴルフをしてたけど球筋はスライス そして飛距離も全然飛ばなかった。学生なのに それだけじゃなくて一度、椎間板ヘルニアにもなってるから腰痛にも悩まされた。 しかもスイ…
このマガジンは週4回の更新になります。 単発記事よりもこちらをご購入頂く方が損にはなりません。 …
¥2,980 / 月
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

サンドウェッジで飛距離も覚醒させる方法

●基本の動き 手首関節の使い方でスライスは撲滅する まあこれだけでなく飛距離も間違いなく…

1,780

肩を回す?そんなアホなことは絶対にNG

●肩を回す 肩を水平に回す よく手を肩に当てて水平にトップまで上げるそしてそのイメージで…

1,780

タメはコック?何故あなたは解けてしまうのか?

●コック使うのか?使わないのか? これはアマチュアの永遠の課題というか常に皆さんが悩んで…

1,580

シャフトが回ると飛距離も伸びる?

●左手の動き?? 左肘を返すのが難しくてスライスもフックも出る こう思ってる方、非常に多…

1,280

飛距離を最大限に飛ばすには?

●飛ばすために必要な事 足を使う(足を蹴る) 結論飛ばすためには足を使って蹴る必要がある。…

1,580

プロが出来てアマにできないこと(後編)

●手首関節の使い方 手首は柔らかく使え これが基本中の基本ということは昨日のnoteでご理解…

1,580

プロが出来て一般アマの方が出来ないこと。(前編)

●手を使う?使わない? 手を使うことがゴルフの基本 僕はそう考えてる。でも多くの方が『え?身体を使って打つんじゃないの?』 そう思ったのではないだろうか? たしかに身体を使って打つのは間違いではない。最終的には身体を使って打つのがゴルフだから。でもね、この身体を使って打つと言う言葉がどうも1人 歩きしてるように感じる。 だからこそ2日間にかけて徹底的にスイングを修正してほしいんよね。今回は1日ではとてもじゃないけど伝えられる内容ではないからね。 プロは身体を使って

有料
1,780

劇的にドライバーが上手くなるにはこれをやれ。

●ドライバー ドライバーが苦手で打てない この悩みって普通に考えたら当然のことなんよね。…

1,580

スイングの9割を占める?テイクバックについて

●テイクバックの重要性 球筋の9割を占めるのがテイクバック 結論から申し上げると特にコー…

1,280

だからスライスもフックも止まらない。なぜ負ける?

●だから曲がる スライスもフックも出てゴルフにならない そう悩みまくっている人も多いしの…

1,580