見出し画像

1分でわかる会社を辞める方法(23)留学編

こんにちは、sakiです。

なぜか前回のnoteが投稿されていませんでした。
謎のまま。

今年の投稿が残り2つになりそうなので、今年の振り返りをば。一昨年の終わりから今年にかけて、思えばとても忙しない活動をしてきたと思います。

会社を辞める宣言

わりと入社して最初のころから、「sakiさんはずっとこの会社にいなさそうだよねー」なんて言われてました。

でも、5年間続けてたのは少なくとも自分が頑張ればやりたいことができるという希望があったからで、辞めたのはその希望がなくなったからです。

やりたいことやらせてくれる、というエサを宙ぶらりんにされて、結局手のひらで転がされていたんですよね。言い方悪いけど。

そのくらい、私にとって以前の会社の環境は劣悪だったし、誰かに相談して改善するものでもなかったんです。

でも、それに気づけて抜け出せたのは、疑問を持って情報収集し、行動したおかげなんですよね。

環境を変える勇気

その劣悪な環境のなかでも、私を支えてくれる人はもちろんいたし、大切な人もいました。

でも、結局同じ環境にいる人だから、傷の舐め合いしか出来ないし、私自身が抜け出すしかないと思ったんです。

それが結局、3年間お付き合いしていた人との別れにつながりました。当時同棲もしてたので、引っ越しとか荷物運んだりとか、大変だったなあ。

そう無理やりにでも環境を変えて、でもちゃんと生活できる手筈は整えないといけない。

いくつかの選択肢のなかでベストだったのが、「派遣で住み込みバイト」という答えだったんです。

留学出発まで1カ月あったので、短期雇いとしては十分な期間でした。

(24)につづく



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

よろしければサポートお願いします!サポートいただいた分、いいものをシェアできるようにがんばります♡