初心者だからトクする?不動産投資の知られざるメリット5選

こんにちは。
「あなた専門の貯金の窓口」
不動産投資サポートをしている大場です。

このブログは40代でお金の不安から開放されたい!
と思っている方へ向けて書いています。
元銀行マンの私が、お金の裏側も含めた資産構築の賢い知恵を公開中です。

――――――――――

ここ最近、どこもかしこもアレもコレも値上がりをしていますね。
日用品や食料品から、生活に欠かせない電気やガソリンまで。
どうにかして欲しいです・・・

そもそも、
収入は変わらないのに、出費の金額だけ増えるなんて全然フェア(?)じゃありません。


多くの人は値上がりによって、財布の紐を固くする方法を取ります。
『高くなったんだから、その分は他で節約しなきゃ』
ということですね。

でも『生活を変えなくても、収入の方が増えればいい』んではないでしょうか?





今、日本政府は「投資をしてね」と訴えています。
高校の授業でも投資の勉強をするようになっています。


投資って、
 大金を掛けて大金を儲けるギャンブル 
みたいなイメージがあるかもしれませんが、実際は
 資産を運用して毎月の収入をちょっと増やす

それが投資です。


不動産投資は、あなたが思っているより少額で始めることができます。

少額だとメリットも少ないのでは?と思われがちですが、
去年不動産投資を始めた東京の女性(歴1年)は、当時貯金100万円でスタートしています。

大阪に2軒のマンション(計4000万)を購入し、
現在だと貯金がプラス300万円になっています。


地方の物件は必ず直接見に行って判断をしています。
ダメな物件は絶対ご紹介しません。
そこは私の腕の見せ所です。


都内ではなく大阪の物件にしたのには理由があります。

都内はコストが高く、毎月1万円ほど手出しの金額があったりするんです。

※ちなみに比較として
私がご紹介している物件(地方)はだいたい月1,000円以下の手出しです。




投資初心者の方はまず投資の仕組み・構造を理解する所から始めましょう。

色々勉強して知識が多いのは良い事なんですが、
自分のやり方が正しい!と凝り固まってしまう人もいらっしゃいます。

(でも、騙されないような知識は必要ですよ!)


先ほど例にあげた東京の女性のように、初心者で知識がなくても貯金は増やせます。
他社で紹介された物件でマイナスになりすぎて私の所に駆け込んでくるお客様もいらっしゃいます。
そういうパターンはベストな物件を探すのはなかなか大変です。(見つけますけどね)


必要なのは経験ではない。
初心者だからこそのメリットがあるんです。





今後も“知ると得する”情報を更新していきますので、ぜひご期待ください。




#お金
#お金の勉强
#不動産投資
#不動産情報
#生活
#節約
#手堅い資産運用
#投資
#金融機関

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?