見出し画像

1975年ヒット曲40位→31位

1975年(昭和50年)ヒット曲ランキング [年間レコード売上] 40位→31位

1975年(昭和50年)は、おっちゃん的に記憶に残しておきたい出来事ことといえば・・

3月 - まるか食品が「ペヤングソースやきそば」を発売。

4月1日 - まんが名作劇場サザエさん放送開始。

4月4日 - マイクロソフト設立。

4月5日 - NHKホールで「ザ・ピーナッツ さよなら公演」を開催。ザ・ピーナッツはこの日に引退。

4月13日 - ロックバンド、キャロルが解散。

4月15日 - ローソン(当時:ダイエーローソン)設立。

4月17日 - イギリスのロックバンド、クイーンが初来日。

4月30日 - サイゴン陥落によりベトナム戦争終結。

5月7日 - イギリスのエリザベス2世夫妻が日本を訪問(イギリスの国家元首として初の来日)。

5月16日 - エベレスト日本女子登山隊の田部井淳子が女性として世界初の登頂に成功。

6月2日 - 日本コカ・コーラの北部九州地区のボトラーの北九州コカ・コーラボトリングが缶コーヒー「ジョージア」を発売。のちに他のボトラーからも発売され全国で販売される。

6月16日 - 6月3日に死去した佐藤栄作元首相の国民葬が日本武道館で営まれた。三木武夫首相がこの葬儀に参列する直前に右翼団体構成員に襲われる(三木首相狙撃事件)。

7月17日 - ソ連の宇宙船ソユーズ19号とアメリカの宇宙船アポロ18号が地球を周回する軌道上で史上初の国際ドッキングに成功する(アポロ・ソユーズテスト計画)。

7月19日 - 沖縄国際海洋博覧会開幕。

9月30日 - 
昭和天皇・香淳皇后夫妻が史上初めてアメリカ合衆国を公式訪問(行幸啓)。( - 10月14日)

明治製菓が「きのこの山」を発売(姉妹品の「たけのこの里」は1979年に発売)。

10月24日 - ジョン・デロリアンがデロリアン・モーター・カンパニー(DMC)創業。

12月10日 - 1968年の同日に発生した三億円事件が公訴時効成立。

12月21日 - 第1回コミックマーケット開催

と世間様ではどうでもいいことを含め羅列しましたが、このように色々なことが起きたこの年の年間レコード売上ランキング40位→31位。

40位 学校の先生/坂上二郎

・B面 係長ブルース
・リリース 1974年11月1日
・レーベル CBS ソニー
・作詞/作曲
山上路夫(作詞)
大川光久(作曲)
・チャート最高順位
週間8位(オリコン)
1975年度年間40位(オリコン)


39位 涙と友情/西城秀樹

・B 面罪つくりな話
・リリース 1974年11月25日
・レーベル RCA ⁄ ビクター音楽産業
・作詞/作曲
たかたかし(作詞)
鈴木邦彦(作曲)
・チャート最高順位
週間4位(オリコン)
1975年度年間39位(オリコン)


38位 この愛のときめき/西城秀樹

・B面 土曜の夜
・リリース 1975年2月25日
ゞレーベル RCA ⁄ ビクター音楽産業
・作詞/作曲
安井かずみ(作詞)
あかのたちお(作曲)
・チャート最高順位
週間3位(オリコン)
1975年度年間38位(オリコン)


37位 さらばハイセイコー/増沢末夫

・B面 弥生賞・皐月賞・菊花賞(レース実況)
・リリース 1975年1月1日
・レーベル ポリドール
・作詞/作曲
小坂巖、山田孝雄(作詞)
猪俣公章(作曲)
・チャート最高順位
週間4位(オリコン)
1975年度年間37位(オリコン)


36位 木枯しの二人〜/伊藤咲子

・B面 赤ちゃんみたいな女の子
・リリース 1974年12月1日
・レーベル 東芝EMI
・作詞/作曲
阿久悠(作詞)
三木たかし(作曲)
・チャート最高順位
週間5位(オリコン)
1975年度年間36位(オリコン)


35位 ともしび/八代亜紀

・B面 最終列車
・リリース 1975年5月25日
レーベル テイチク
・作詞/作曲
悠木圭子(作詞)
鈴木淳(作曲)
竜崎孝路(編曲)
*第6回日本歌謡大賞 放送音楽賞
・チャート最高順位
週間10位(オリコン)
1975年度年間35位(オリコン)


34位 甘い生活/野口五郎

・B面 さよならは云わない
・リリース 1974年10月20日
・レーベル ポリドール
・作詞/作曲
山上路夫(作詞)
筒美京平(作曲)
*第16回日本レコード大賞 作曲賞
・チャート最高順位
週間1位(オリコン)
1974年度年間70位(オリコン)
1975年度年間34位(オリコン)


33位 プリーズ・ミスター・ポストマン/カーペンターズ

・B面 マスカレード
・リリース
1974年11月8日(米国)
1974年12月10日(日本)
・レーベル A&Mレコード
・作詞/作曲
ジョージア・ドビンズ、
ウィリアム・ギャレット、
フレディ・ゴーマン、
ブライアン・ホーランド、
ロバート・ベイトマン
・プロデュース
リチャード・カーペンター、
カレン・カーペンター
・チャート最高順位
週間11位(オリコン)
週間1位(オリコン洋楽シングルチャート)
1975年度年間33位(オリコン)


32位 夏ひらく青春/山口百恵

・B面 愛がひとつあれば
・リリース 1975年6月10日
・レーベル CBSソニー
・作詞 /作曲
千家和也(作詞)
都倉俊一(作曲)
・チャート最高順位
週間4位(オリコン)
1975年度年間32位(オリコン)


31位 北へ帰ろう/徳久広司

・B面 おんな花
・リリース 1975年8月
・レーベル ワーナー・パイオニア
・作詞 /作曲
徳久広司(作詞)
徳久広司(作曲)
小林亜星(編曲)
・チャート最高順位
1975年度年間31位(オリコン)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?