見出し画像

【大山登山】東へ西へ車中泊で日本一周

【DAY2】
目覚ましは朝5時に老人に鞭打つように鳴り響いた。
場所は大山ナショナルパークセンターの駐車場。

土曜の朝6時には8割くらいの車

登山にモカは留守番なので、まずはモカを連れ出し散歩。朝食を簡単に済ませ6時に出発した。

大山は剣ヶ峰が最高峰だが今は立入禁止なので1709mの弥山を目指す。
コースタイムは往復5時間と記載されているが我々は…。まぁ察してください^_^

登山道は延々と階段が続く。

夏山登山道

階段ばかりの道は足腰も大変だが、息がすぐに切れてしまうので他の人よりこまめな休憩でゆっくり進む。
昔は体力にも割と自信があった方だったが、60歳を超えたとたんに落ちた気がする。
まぁ登山は進んでさえいれば、いつかは到着すると自分に言い聞かせながら足を動かす。

6合目の避難小屋あたりで展望が開けた。

6合目からの景観(日本海側)

その後もしばらく急登が続くが8合目を過ぎたあたりから木道に変わる。

頂上までの木道

景色抜群の木道を歩き切ればまもなく頂上だ。

大山頂上

昨日、大江の郷で買っておいたパンを頂上で食べ、既に足はガクガクだが、モカが待ってるので下山にかかる。
余談だが、事前に行動食として買った「ドライとまと」というドライフルーツが、今年食べた物の中で一番と思える程最高に美味かった。是非一度食べてみてください。

塩トマト味

下山し皆生温泉近くの回転寿司「北海道」で昼食にし、おーゆープラザでひとっ風呂。ここはシャンプー等の常備はないが450円/1名で皆生温泉に入れるグッドなお風呂。

陽が落ちるまでまだ時間があるのでどこか夕陽が綺麗に見えそうな所を地図で物色し、野波海浜公園に向かった。

野波海浜公園からの夕陽

行き当たりばったりがたまには正解するものだ。とっても綺麗な夕陽に登山の疲れも幾分癒された…気がする^_^

旅の相棒モカ

明日は隠岐諸島の西ノ島に渡る。今日はよく眠れそうだ。
おやすみなさい^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?