記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【プレイ日記】脳筋オタクが全力で楽しむFEエンゲージ #03「医者と必殺仕事人と脳筋王子」

月兎です。
前回は第5章までクリアしましたが、今回は外伝メインで進めていきます。

※第6章と外伝のネタバレを含みます

▼前回記事

ソラネルにて

さぁ〜て、今回のお目覚めボイスは?

クランでした。かわいい。

新しい施設もいくつか追加されました。

鍛錬の間」オープン!
武器を強化できる「錬成屋」と見た目を変えられるアクセサリーを作れる「アクセサリー屋」もオープン
せっかくなのでリベラシオンを強化してみました

外伝

マップに出ると外伝が出現していたのでメインストーリーを進める前にプレイ。

メインストーリーには直接関係ないマップです

平和そうな村に異形兵が襲来するところから始まります。

これ、クリアしたらジャンが仲間になりそう。

このマップでは村人達を守りながら異形兵を撃破していきます。たくさん生き残らせれば報酬が増えそうなので全力で頑張ります。

あ、これジャンと話したら仲間になるやつだ

で、よく見ると早速攻撃範囲内に入っている村人が。これはいけない。

ここでもやはり活躍するのがワープライナ。
とりあえず全員スキル継承できるようにするために指輪を付け替え始めたので、今回はクランに飛んでもらいます。

ところで気になってたんですが、エンゲージ武器は元の兵種では本来扱えない武器種でも問題なく使えるみたいです。

サブウェポン的な使い方もありかも

ジャンにはリュールで話しかけないといけなかったので到達まで時間がかかりました。シグルドの指輪はリュールに持たせとけばよかったな…。(ここではルイが持ってました)

これでジャンが自軍になりました。ノルマ達成!

ジャンは成長率が上がる個人スキルを所持しているFE恒例の村人枠。この手のキャラは大体めちゃくちゃ強くなるので期待です。(育てる余裕があるかどうかについては考えないものとする

後は敵を全滅させるのみ。ここでちょっと妨害杖を使ってみます。頭使ってる感じがする。

敵の攻撃が村人に届かないように氷柱を設置

あとはエンゲージで殴って終了!お疲れ様でした!

これにて一件落着。ジャンも正式加入です

ジャンはレベル1なので、後々じっくり育てていこうかなと思います…多分。

ちなみにこの後のお目覚め会話ではフランちゃんが来てくれました。やったぜ!

第6章

第6章最初のイベントは、謎の少女ユナカとの出会い。

よろぴっぴ!

強烈なキャラをお持ちのユナカ氏は賊に襲われて落とし物をしてしまったようですが、どうやらその落とし物は紋章士の指輪みたいです。

確定演出だな!

ユナカが逃げてきた道を引き返すと廃村に賊の姿を発見。紋章士の指輪を拾っているみたいなので撃滅します。

リュールとユナカだけ別の場所からスタート

このマップは暗闇に包まれていて篝火や自軍ユニットの周囲しか見えないので奇襲されたりします。

ユナカの周囲はよく見えます。助かる~!

一番近くの敵を倒し、指輪を奪還。

ミカヤは『暁の女神』からの参戦。
兵種に関係なく杖が使えるようになったり、エンゲージ技は味方の全体回復だったりと回復が得意な紋章士。

ミカヤの指輪はユナカが持っていることになるので、早速エンゲージしていきます。

エンゲージ武器の『シャイン』は暗闇を照らせて便利
明るい!

同時に南側のユニット達も進軍させていきますが、ここでは竜の時水晶が活躍。
適当なユニットを突撃させて敵の位置を把握したのち時間を戻し、改めて適切なマスに移動するという脳筋ストロングスタイルで進軍していきます。

そんなこんなでボスの周りに全員集めたので殴っていきます

復活の石持ちですが、エンゲージ技も絡めて全力で殴り1ターンキル。

トドメはクランの「飛べ!」でした

余談ですがこのマップでユナカが3回くらい必殺を出してたのでびっくり。
必殺出すときは雰囲気が一変するのが面白いんですよね。
最初の会話で暗殺者と言っていた通り(すぐに誤魔化してましたが)、まさに必殺仕事人。

ちなみに、ミカヤの指輪は当初目指していたブロディアとの国境付近の祠に保管されていたもので、ユナカは旅の資金にするために持ち出しちゃったんだそう。

ナ、ナンダッテー

それでもリュールやミカヤを助けたい思いで最後まで一緒に戦ってくれたユナカは神竜軍に正式加入します。

よろぴっぴ!!

以前フルルの風車村で出会ったヴェイルとの二度目の出会いも。

ヴェイルにはきょうだいがいるのか

そういえば、ヴェイルもよく見るとリュールと同じく色違いの髪の毛なんですが…まさかね。

ほっこりするやり取りの後、再び別れることに。また会えるといいな。

その後のソラネルではまた色々解放されてまして、カフェテラスで料理が作れるようになりました。料理といえばifにもあったな〜。

できるだけ得意な料理を作らせたい

神竜戦歴カード(いわゆるプロフカード)の編集もできるようになったので、実際に作ってみたものがこちらです。

あと、エンゲージ武器を強化できるようになったり。

しかし今は何も強化できないのでした。残念

試練の離れなる場所も解放されますが、本格的に挑戦できるのは11章をクリアしてからみたいなのでスルー。

アルフレッドとセリーヌの支援会話も発生しましたが、アルフレッドが脳筋すぎて面白い

支援会話になると途端にネタキャラ化するんですよね…w
辛辣すぎて笑う

またまた外伝

メインストーリーを進めようとしたらまた外伝が出てきたので先にそちらへ。
盗賊団のアジトを見つけたので撃滅しにいくお話なのですが…。

アンナさん…いや、アンナちゃん!?

歴代のアンナはお姉さんっぽいイメージでしたが、今作のアンナは子供なんですね。

アンナは盗賊に見つからないように中央の宝箱に隠れます

敵のシーフが宝箱に向かっていくので、先に宝箱を開けろ…ってコト!?

しかし自軍は分断された状態でスタート

ここでは脳筋王子ことアルフレッドが大活躍。
アルフレッド本人というか、シグルドのスキルの『助走』が猛威を振るいます。

『助走』はたくさんのマスを移動してから攻撃するほど攻撃の威力が上がるスキルです。
移動力を爆上げしてくれるシグルドと相性抜群。

盗賊はアルフレッドを突撃させたりクランに飛んでもらったりして早々に撃破し、まずは両脇の宝箱から開封。

こ、これはァ!?!?

ついに手に入れてしまったマスタープルフ
上級職へのクラスチェンジに必要なアイテムですね。使用先は慎重に選びたいところ。
ちなみにもう片方の宝箱の中身は力の薬でした。

それではアンナが隠れている宝箱もご開帳。

出てきたアンナは友軍扱いですが、リュールで話しかけると仲間になります。

アンナを仲間にしたら、あとは敵将を倒すのみ。
やはり復活の石を持ってますが味方全員でタコ殴りにすればさすがに倒せます。

本日二回目の外伝、完!

ところで、ここまでプレイしてきて忘れていたことが一つありまして…。

はい、実績の報酬のこと今まで気づいてませんでした

そんなわけで今回はここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼次回記事(2023/1/29 公開)

▼まとめて読む