見出し画像

【生産性向上】『科学的に正しい』連休の活用法

 こんにちは。
 連休も後半に入りましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 連休は仕事へのモチベーションを高める効果があり、その効果は数週間続くとされています。

 連休のモチベーション維持効果を長くするためには、以下の2点がポイントです。
 ①新しい経験をする。これまでやりたかった課題にチャレンジする。
②詳細計画を立て、上記に取り組む。

 自分で決めた目標を達成できると、「コントロール感」が高まります。「コントロール感」は人生の幸福を左右する重要な要素とされており、自分で決めた課題を達成できると、幸福度も高まるわけです。

 今回は、2022年のGWで自分に課した課題と振り返りについて記事にします。

1 目標設定

①記事投稿
 ・読者の方に役立つ知識を盛り込んだ記事を作る。
  ☜日々の生活で抱えている問題を解決するキッカケになれば嬉しいと感じます。

 ・完璧主義を目指さない

②読書の質を高める
 ・読んだ内容をアウトプットする。
  ☜具体的には、マインドマップに整理する

2振り返り

① 小さいな成功体験を積む

・記事の作成においては、WordPressを始めようかと思いましたが、書き始めるまでに時間がかかりそうなため、手軽にスタートできるnoteを使用させていたくことにしました。

<noteを利用して良かったこと>
・すぐに書き始めることができる
・投稿を継続するための仕組みが用意されている
 応援メッセージ、バッジの獲得、ダッシュボードを見ることで進歩を実感できる。
 継続の鍵は、進んでいる感覚を認識できること。

②記事作成は難しいが、楽しみも感じる

・記事作成にはかなり時間がかかる。

・文字に起こしていると、自分の理解が甘い部分に気がつく。その場合、改めて書籍などを読み直すため、理解が深まる。

・読者の方に記事を読んでいただき、反応をしてもらえると嬉しく感じる。

3記事を投稿するまでの道のり

①マインドマップ作成
・本の情報をマインドマップを使用して整理する。
・余談ですが、iPadのスクリプト機能はおすすめです。この機能でかなり効率的に作業ができました。
 左 Kindle
 右 マインドマップ

スクリプト機能を利用して整理


②知識の融合
・書きたい内容を決めたら、複数の本の情報を組み合わせて、内容に深みを出すようにしています。

③文章を書く
・読者の方に役立つ内容を意識して書く
・文章のレベルは改善の伸びしろが大きいので、文章術などの本を参考にして、うまい文章の書き方を学んでいきたいと思います。



3最後に

 一つの記事を書き上げるのは、思った以上に時間がかかりますが、その分楽しさを感じています。
 この連休から、記事投稿を開始しましたが、多くの方に読んでいただいたり、スキをいただきありがとうございました。
 多くの優良な記事がある中、時間をかけて読んでいただいたことが嬉しく思いました。
 今後も、知識のアップグレードを図り、投稿していきますので、よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

#やってみた

36,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?