マガジンのカバー画像

ゆうせーの戦術紹介マガジン

牌譜検討放送で出た「これは!」というポイントを2500字程度で画像つきでまとめつつ、大事なポイントや戦術についての要点を説明します!放送のまとめと戦術への落とし込みによって、雀力…
毎回違う方の牌譜を検討するので、バラエティに富んだ内容になっております。記事を貯めていくことで、内…
¥200 / 月
運営しているクリエイター

#Mリーグ

【打点を作るのが苦手】な人、必見です。 「価値のある手を作るコツ」何切る全10問!

何切る一覧※どのルールでも使えるコツを説明しますが、一応ラス回避ルールでお考え下さい。 …

100
ゆうせー
4週間前
71

「絞りの極意」、教えます。

今日のテーマは「絞る」です。 平面何切ると違って、教材が少ないので学びにくい分野ですね。…

100
ゆうせー
1か月前
86

誰でも「3分で」学べるMリーガーの「技術」を見つけました。

今回は、 私たちがどのルールでも使えるテクニック を、2023-2024シーズンMリーグ(開幕〜4/3…

100
ゆうせー
1か月前
57

「副露対応が上手くなりたい!」そんな人へ贈る 重要な3つのステップ

「副露への対応が分からない」 という方が増えてきました。副露というアクションが起こってい…

120
ゆうせー
2か月前
85

あなたの構想力をチェック!!【配牌何切る】厳選7問!

「うわっ、こういうの苦手…」 と思った方はチャンスですね。 「同じミスをし続ける人が多い…

100
ゆうせー
2か月前
76

悩みを解決!孤立牌の「安全度」と「使いやすさ」 どっちをとるの?何切る7連発!

今回は、中級者向けの記事となります。 「孤立牌の安全度選択」のミスって本当に多いんですよ…

100
ゆうせー
2か月前
110

【新理論】初級者→中級者になるための必殺技!「1+3の牌効率」を覚えよう!

今回は、初級者向きの問題集です。中級者、そして上級者の方は全問正解してくださいね。 ただ、「じゃあやらないでいいか」というとそんなことはありません。基礎の確認は重要ですし、問題を見てもらったら意外と「えっ…どれ切るんだっけ…」となる牌姿も多くなっています。 さらに、「人に教えるときに役立つ考え方」を身につけるチャンスでもあります。 なんでもそうなのですが、ひとたび自分がドハマりして熟練者になってしまうと、「初心者だった頃の目線」というのを忘れがちですよね。 牌効率に関

有料
100

5分であなたの弱点をズバっと診断!「序盤」「中盤」「終盤」何切る全6問!

私は毎月70人以上の牌譜を見て、麻雀の指導や、アドバイスをしています。そんな中で、最近指導…

100
ゆうせー
3か月前
80

歴代最強AIの弱点と、【人間が強くなる新しい方法】を発見したので、こっそりお伝えし…

ついに見つけました。 LuckyJにも弱点があったのです。 また、このポイントは「人間が麻雀を…

120
ゆうせー
3か月前
62

【頻出】こう考える人、だいたい七対子得意です。メンツ手と七対子の分岐何切る10連発…

今回のテーマは「七対子とメンツ手を両天秤にかけるときの基準」です。最近はMリーグの解説で…

110
ゆうせー
3か月前
69

いまさら聞けない疑問を解決!「変化とダイレクトどちらが大事?」厳選5問!

今回は「待ちの枚数が同じくらいのとき」に、「変化枚数を大事にするか、ダイレクトの強さを大…

100
ゆうせー
4か月前
70

…で、結局「1223の2」と「孤立の2 8」ってどっちが強いんですか??

意外な結果が出ました。 「いやいや、そんなの決まってるでしょ?」 と思っている方にこそ、…

100
ゆうせー
4か月前
63

いつまでブクブクにしてるんですか…?「完全イーシャンテンを外す基準」をマスターし…

「8p切るしかないやん…」 と思った方は、この記事を最後まで読むことを強くオススメいたしま…

100
ゆうせー
5か月前
68

【緊急】テンセント様からメールが来たので、最強AI LuckyJの「長所」を1つ見つけてきました。

今回は、人間がなかなか使いこなせない、LuckyJの「攻撃面」「防御面」両面にまたがるストロングポイントを1つ、重点的に解説します。 やっぱり、LuckyJの牌譜を見るのって面白いんですよね。 奇想天外な打牌も飛び出す中、それをNAGAやmortalといった他のAI、そして人間である我々が複合的に考察する。 こういう考察は、新しい戦術の発見や、これまであまり評価されてこなかった戦術の見直しにつながると思います。 私個人としても定期的にLuckyJの牌譜を見てきましたが

有料
100