ゆうせー

麻雀戦術研究家/天鳳 天鼓 黒猫@ぺろぺろ☆ 融/雀魂 吉澤嘉代子推し 魂天/『実戦でよく出る!読むだけで勝てる麻雀講義』発売中/Mリーグ観戦記木曜担当/YouTube/MOSH添削指導/牌譜検討/麻雀講義動画/神域リーグランキング/【記事】戦術紹介&牌譜検討まとめ(月4更新)

ゆうせー

麻雀戦術研究家/天鳳 天鼓 黒猫@ぺろぺろ☆ 融/雀魂 吉澤嘉代子推し 魂天/『実戦でよく出る!読むだけで勝てる麻雀講義』発売中/Mリーグ観戦記木曜担当/YouTube/MOSH添削指導/牌譜検討/麻雀講義動画/神域リーグランキング/【記事】戦術紹介&牌譜検討まとめ(月4更新)

マガジン

  • ゆうせーの戦術紹介マガジン

    牌譜検討放送で出た「これは!」というポイントを2500字程度で画像つきでまとめつつ、大事なポイントや戦術についての要点を説明します!放送のまとめと戦術への落とし込みによって、雀力アップ間違い無し!もちろん放送を見てらっしゃらない方もnoteだけで戦術が身につきます! ※雀魂→毎週水曜日23時〜 ※天鳳→毎週土曜日23時〜 YouTubeで放送しております。 ※Youtubeの麻雀講義動画と有料部分の内容が一部重複することがございます。悪しからずご了承ください。

最近の記事

  • 固定された記事

天鳳位間近の最強AI【LuckyJ】をMリーグ観戦記者が丸裸にします。

序論 〜LuckyJとは?〜 「AIは身体がないのに丸裸とは、これいかに」 なんて言っている場合ではありません。 ネット麻雀界に大激震が走りました。 先月頃から稼働しだした、麻雀AI「LuckyJ」が天鳳特上卓で十段を達成したのです。 しかも、その成績が、 圧倒的なのです。 右の安定段位という指標があるのですが、これが10.6ということは、「ずっと打っていれば、十段でもポイントが増える」ことをざっくり表しています。天鳳位間近とタイトルで書きましたが、全く誇張ではあ

¥200
    • 【頻出】今日から使える「イーシャンテンでヘッド近くの牌を残すかどうか」を考えるポイント&練習問題5選

      何切る一覧※どのルールでも使えるコツを説明しています! 何切るは一応ラス回避ルールでお考えください。 ① 何を切りますか? ② 問①の999pを123pに変えた問題です。何を切りますか? ③ 何を切りますか? 【トレーニング】2sが6sなら、また2sが5sならという場合考えてみてください。 ④ 何を切りますか? ⑤ 何を切りますか? 【トレーニング】5sが0枚切れならどうなるでしょうか?というのも考えてみてください。 最近よく感じるのは、微差のどち

      • 得意にならなきゃ勝てない!どのルールでも超重要な「ホンイツを狙う」基準を説明します。

        今回のテーマは「ホンイツ」です。 意外にも、noteで単独テーマとして扱うのは初めてのようです。 タイトルで書いたことは、決して大げさではありません。 今の時代、ホンイツを使いこなさないと不利です。勝てない、と言い切ってもいいでしょう。 それくらい、攻守ともに使い勝手の良い、大事な役なのです。 ところで、私が採用しているホンイツに寄せる基準は、そこそこ厳しめと言えます。 基準を覚えれば、「狙わなくてはいけないレベル」のホンイツを逃さなくなるでしょう。これは大きなメ

        • 1牌変われば大違い…!? 「局面編集」立体何切る!

          何切る一覧 ※様々なルールで使える考え方を紹介していますが、ラス回避ルールでお考えください。 ①の1 何を切りますか? a.1p  b.3p  c.1s  d.8s ①の2 2pが1枚切れになっています。何を切りますか? a.1p  b.3p  c.1s  d.8s ②の1 何を切りますか? a.1p  b.8p  c.3s  d.9s ②の2 3sを2sに変えてみました。何を切りますか? a.1p  b.8p  c.2s  d.9s オマケ オー

        • 固定された記事

        天鳳位間近の最強AI【LuckyJ】をMリーグ観戦記者が丸裸にします。

        ¥200
        • 【頻出】今日から使える「イーシャンテンでヘッド近くの牌を残すかどうか」を考えるポイント&練習問題5選

        • 得意にならなきゃ勝てない!どのルールでも超重要な「ホンイツを狙う」基準を説明します。

        • 1牌変われば大違い…!? 「局面編集」立体何切る!

        マガジン

        • ゆうせーの戦術紹介マガジン
          ¥200 / 月

        記事

          全問一致したら神レベル!【超難度】LuckyJ何切る!

          ご存知でない方もいるでしょうから、LuckyJって何なの?というのを軽く説明します。端的に言うと、 人間より遥かに強いAIです。 それを示す実績がコチラ。 もちろん、AIには「疲れ」「緊張」「怒り」など、人間が「落ち着いて考えたら出来たのに…」と振り返るような、心的ミスがありません。これはとんでもなく大きな強みです。 ただ、それを差し引いても、この成績はハンパないですね。現状で、出せる人間はいないと私は考えます。 一時の盛り上がりを過ぎたあとも、毎週LuckyJの研

          ¥100

          全問一致したら神レベル!【超難度】LuckyJ何切る!

          ¥100

          アレを切ると大爆発…!? 実戦!【地雷何切る!】~2024年10月編~

          今回は「一見すると選びがちだけど、実は良くない一打」という「隠れた悪手=地雷」をあぶり出すのがテーマです。 地雷の選択肢は、問題によっては複数個入っているので、注意してくださいね。 牌譜検討のアンケートで誤答率が30%を超えていたものや、天鳳九段の方がミスをしてしまった選択など4問を厳選しました。面白い問題が並んでいると思います。 また、今回のnoteの裏テーマとしては、「塾生さんに最近話すことが多い重要ポイント集」というのがあります。  読んでくださっている方にも刺

          ¥100

          アレを切ると大爆発…!? 実戦!【地雷何切る!】~2024年10月編~

          ¥100

          「ブロック意識」って言われても分かんねぇよ!!…という人を救う画期的なアドバイス3選

          今回のテーマは、ブロックにまつわるエトセトラ、です。 立体何切る5問を解いて、解説を読んでいただくことで、色んな場面で使えるブロックに関しての重要ポイント3つを体得出来る流れになっています。 普段から、文献などで、 「ブロック意識を持とう」 と言われても、 「そんなの分かっとるわい!」 と、もどかしく思ってらしゃる方は多いでしょう。ブロック分けは、なかなか難しいですからね。 そんな方には、ポイントがきっと役に立つと思います。難易度は中級者(雀魂…玉の間、天鳳…特

          ¥100

          「ブロック意識」って言われても分かんねぇよ!!…という人を救う画期的なアドバイス3選

          ¥100

          【牌効率】ミスを悠々と回避するコツは「○○○○を○○○○にしない」

          「正直、全く分かりません。」 と、検討放送の牌譜主さんは答えました。 段位は雀聖2。 やはり、現代麻雀では「牌効率」を課題としている方が多いように感じます。 その牌姿は①の問題です。さて、みなさんは分かりますか? 牌効率にもコツがあるので、座学が威力を発揮します。苦手な方は弱点を補強するために読んでいってくださいね。 では、何切るにいってみましょう。 何切る一覧※牌譜はラス回避ルールのものですが、どのルールでも使えるコツを紹介しています。 ① 何を切りますか

          ¥100

          【牌効率】ミスを悠々と回避するコツは「○○○○を○○○○にしない」

          ¥100

          やっぱりみんながミスってしまう【鳴く、鳴かない】判断、厳選5問!

          仕掛けについては、度々取り上げているのですが、 やはり、副露判断が苦手な人は非常に多いですね。 平面何切ると違って、教材の少なさが理由でしょう。 また、鳴かない人は「鳴かない世界線」、鳴く人は「鳴く世界線」しか体験していないので、実践していくうえで他方の良さを知る機会がほとんど無いというのも大きいですね。 普段から指導をしていても、この側面の大きさを痛感します。よく鳴く人は気をつけていても癖で鳴いてしまうことが多くなりますし、門前偏重の進行をしてきた人は一つ鳴いたあと

          ¥100

          やっぱりみんながミスってしまう【鳴く、鳴かない】判断、厳選5問!

          ¥100

          手詰まったときに「複数枚ある牌を切る」ことで、みんながミスりまくっている件について。〜実戦問題5選〜

          戦術が流行ると、響きのいいワードだけが広まってしまって、その目的や細部がぼやけてしまう、というのはよくあることです。 「言葉が先走っている」 状態ですね。 今回のテーマである、「手詰まりをしたときは複数枚ある牌を切る」もまさにそうです。 この知識はここ数年で急速に広まっていったのですが、間違った状態のまま使っている人が急増しています。 それは、先日のnoteで出題した、 この牌姿から「9pを切る」と答えた人が非常に多いことからも分かります。 こちらの解説は、下の

          ¥100

          手詰まったときに「複数枚ある牌を切る」ことで、みんながミスりまくっている件について。〜実戦問題5選〜

          ¥100

          「えっ、私の認識おかしすぎ…?」この選択、【微差か?大差か??】難問何切る10選

          何切る一覧※ラス回避ルールでお考え下さい。 ① 打8mと打7pと打9pとでは、優劣に大差があるでしょうか? ② 打3mと打8mと打1pとでは、優劣に大差があるでしょうか? ③ 打9pリーチと打9pダマとでは、優劣に大差があるでしょうか? ④ 打7mと打発(中)とでは、優劣に大差があるでしょうか? ⑤ 打8mと打9pと打6sとでは、優劣に大差があるでしょうか? ⑥ 打4pと打8pとでは、優劣に大差があるでしょうか? ⑦ 打6mと打6pと打2sとでは、

          ¥100

          「えっ、私の認識おかしすぎ…?」この選択、【微差か?大差か??】難問何切る10選

          ¥100

          「放銃率16%のゼンツマンがいるから負けたー😡」←こうボヤかないための戦略を説明します。

          ネット麻雀は牌譜が見返せます。 牌譜「後悔」機能とはよく言ったもので、「あぁ、こうしておけばよかったなぁ…」と山を見て思うことも多々あります。 そうやって自分の手順を確認したり、読みが合っているかを確かめたりすることが、成長につながるわけですね。 しかし、自分が4着となった牌譜を見ているときに、 「俺のリーチに、愚形でめちゃくちゃ押されてるやん!」 と感じるような局面に出てくわすこともあるでしょう。そして、その打ち手のスタッツを確認するとアガリ率も放銃率は高め。

          ¥100

          「放銃率16%のゼンツマンがいるから負けたー😡」←こうボヤかないための戦略を説明します。

          ¥100

          【雀聖が間違えた】立体何切る5選

          今回は「雀聖の塾生さんが間違えた場面」を選りすぐりで持ってきました。平面に近い何切る、完全な立体何切る、リーチや副露への押し引きなど、ジャンルは様々です。 雀聖1〜3は、天鳳だと三段〜六段くらいの段位感覚かなと思います。一般フリーなら平均順位2.45〜2.55(もちろん、店によって大きく変わります)くらいのイメージです。 やや、話は変わりますが、 「後ろで見ていて同じくらいの実力だと感じるなら、その人は自分より強い」 というようなセリフを、麻雀漫画の「天牌」で読んだこ

          ¥100

          【雀聖が間違えた】立体何切る5選

          ¥100

          「単なるブーム」で終わらせないために!押し引き力が上がる【点数状況のあるリーチ対応】厳選3問

          今週、話題の中心となったのは、 この何切るでした。 ※こちらの解説は全て無料部分にあるので、ぜひ読んでいってください。ちなみに、牌譜主さんにもお声がけをさせていただきました。 状況を説明すると、こちらには1-4p待ちのテンパイが入りましたが、対面からリーチが入っていて一発目になっている、というものです。 点数状況は、 こんな感じですね。 私は、こうつぶやきました。 リーチ優位、という意見ですね。 そこへ、 8pを切る、というダブル天鳳位が現れました。 …兄

          ¥100

          「単なるブーム」で終わらせないために!押し引き力が上がる【点数状況のあるリーチ対応】厳選3問

          ¥100

          門前からの「仕掛け出し」が苦手な人へ贈る【鳴く?鳴かない??】基準解説&厳選6問

          今回は、「1副露目をするかしないか」悩みがちな方へ、私が使っている便利な基準をお伝えします。 あらかじめ言っておくと、この戦術はオリジナルです。そして、麻雀AI「NAGA」のメジャーなタイプ「ニシキ」の推奨とあまり一致しません。ニシキと比べると「鳴かない」寄りの基準となります。 ただ、それでも私はこの方がいい、と強く思っています。 なぜかと言うと、ニシキは「手が進むならほぼなんでも鳴く」からです。その瞬間に一手進むメリットを見て、鳴くのを推奨してきますが、そのあとのこと

          ¥100

          門前からの「仕掛け出し」が苦手な人へ贈る【鳴く?鳴かない??】基準解説&厳選6問

          ¥100

          【緊急】間違いが多発している 【124の1】について説明します。

          【124の1】のミスが巷で起こっている責任は、私のような「戦術のコンテンツを作る側」にもあると思うんですよね。 昨日のツイート(おじさんなので、いつまでもXではなくTwitter気分)で、 「条件が揃った」ときの技を、「だいたいその方がいい」と考えて使ってしまっている打ち手が本当に増えた印象(一部変えています) 学習意欲の高い打ち手は、知識の整理が要る時代 と述べました。 124は以前、 この動画で詳しく説明しています。 このような深堀りをすると、「へぇー!」と

          ¥100

          【緊急】間違いが多発している 【124の1】について説明します。

          ¥100