見出し画像

【打点を作るのが苦手】な人、必見です。 「価値のある手を作るコツ」何切る全10問!

何切る一覧

※どのルールでも使えるコツを説明しますが、一応ラス回避ルールでお考え下さい。

何を切りますか?


何を切りますか?


何を切りますか?

(このあと出てくる牌譜主さんの選択が正解とは限りません。)


何を切りますか?

A.5m  B.4p  C.1s  D.東


何を切りますか?


対面8mポン打2s、上家2sチー打2p

何を切ってどうしますか?


何を切りますか?


何を切りますか?


何を切りますか?


何を切りますか?


はじめに


「高い手を作りたいのに、気がつけばリーチのみのテンパイをしてる…」

「ラス目のときに、逆転できるような高い手を作るのが苦手だ」

という方は多いかと思います。

私が教えている塾生さん80人の中でも、おさえるべきポイントとして、

「価値のある手を作ることを心がける」

という文言を書いた人が、5月は10人もいました。

今回は、火力不足に悩んでいる方々のために「打点を作るときのコツ」を説明したいと思います。

隠れテーマとして、3つ大きなポイントを紹介しますが、他にも、打点を作る上で重要な考え方を、これでもかというくらい、ふんだんに織り込みました。

攻撃力を上げたい方は、ぜひとも読んでいってくださいね。

NAGA5タイプとmortalの解析も、参考としてつけてあります。ただ、mortalは「絵合わせ牌効率寄りの直線的な」選択を好むので、打点を作る上ではあくまでも「参考」とするのがいいでしょう。

では、解説にいってみましょう。





何を切りますか?

役牌のトイツが2組ある手ですね。

ここでのオススメは、


ここから先は

6,433字 / 42画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?