マガジンのカバー画像

建築家、映画を語る。

26
建築家による映画エッセイです。
運営しているクリエイター

#建築家

【これは偉大なる教育映画!?】 『マッドマックス:フュリオサ』偉大なるジョージ・…

※ネタバレ注意!!!!!! とんでもない映画だったが、 まだ現時点で上手く言語化できない…

George Iwasawa
5か月前
14

【私的No.1映画】 川島雄三『青べか物語』。

川島雄三監督『青べか物語』。 漁業権を放棄する前の美しい水路と近海漁師の街、浦安を舞台に…

3

【寅さん、戻らず】 『男はつらいよ お帰り 寅さん』。

私はずっと寅さんが苦手だった。 寅さんはずっと「健全な=ニセモノの大人の世界」の象徴であ…

George Iwasawa
6か月前
6

【自由とロックと村社会】映画『イージー・ライダー』デニス・ホッパー監督

1969年公開の永遠の名映画。 胸糞悪い南部のレッドネック(カッペの意)は、現地の「本物」を…

George Iwasawa
6か月前
12

【酷最高映画!】 『ゴジラ✖️コング 新たなる帝国』

ガッジーラにコング、 最初はあまりの茶番に失笑の連続、 そして、その後もひたすらにバカ展…

George Iwasawa
6か月前
3

『M3GAN/ミーガン』と自分勝手映画史。

もうさんざ色々と語れているので、 こちらはもう勝手自由な視点で、 「映画『ミーガン』から勝…

George Iwasawa
7か月前
9

映画『ボヘミアン・ラプソディ』と’80年代の青春。

※こちらのテキストは映画公開時に書かれたものです。 1985年に開催された「LIVE AID」はリアルタイムで観た。 当時高校で一緒にバンドをやっていた同級生と3人で観た、というか観続けた、最初から終わりまで丸一昼夜全部観た。 当時THE WHOのコピーバンドをやっていた我々のお目当てはもちろんTHE WHOであった。 あと、LED ZEPPELINの再結成は、恐らく当時の世界中が一番楽しみにしていたはずだ。 ローリング・ストーンズは当時解散状態であり、ミックとキー

「エクソシスト映画」が大好物。

大本家、ウィリアム・フリードキン監督の『エクソシスト』については別稿でも語っているが、私…

George Iwasawa
7か月前
2

【1980年代のアーバン・ブルース】 映画『フラッシュ・ダンス』エイドリアン・ライン…

映画のオープニング、 アイリーン・キャラ歌う『What a feeling』が流れるなか、 ピッツバーグ…

George Iwasawa
8か月前
17

【宗教世界一決定戦】エクソシスト』ウィリアム・フリードキン監督。

映画公開当時に時のローマ法王が「大袈裟な表現はあるが、概ね合っている」と称した「リアリズ…

8

【狂気の家畜化】 『ジョーカー』トッド・フィリップス監督

公開当時のエッセイですが、『ジョーカー』の続編が公開中とのことで、蔵出しです。 *********…

3

「大きな生き物の映画」が好き!

鮫でも蛇でも鰐でも、「大きな生き物の映画」が大好きである。 中でも特に私が大好きなのが『…

3

古今東西映画No.1俳優。「東野英治郎の凄味」

古今東西の映画史上、私が一番好きな俳優は、三船でもデ・ニーロでもホッパーでもデュバルでも…

4

【アメリカの優しさとは?】キャノンボール』ハル・ニーダム監督。

アメリカの高校に通い、卒業を迎え、卒業パーティーが終わって流れた2次会がモーテル(ホリデイ・イン)の2フロアを貸し切って未曾有の大パーティー。 バスルーム開けたらバスタブ一杯のビールが、、、 隣の部屋を開けたら〇〇〇〇に〇〇〇〇、高校生なのにもうメチャクチャだ。 そこに至る日本での生活、、、 私は家庭環境が複雑であったため、幼少期の頃から心の中は常にビクビクしながら生きていた。 なかなか分からないであろう、「父の日」「母の日」「親の職業」、、、 これらのイベントの度に