マガジンのカバー画像

げんようさんのおまけな話

毎日書いているnoteのおまけ記事として設定します。 ほぼ毎日あげているnote記事の最後につけます。 オープンには書きにくいこととかを書いていきます。 単体の記事で買うよりはマ…
毎日書いているnoteのおまけ記事として設定します。 地方で”若者×地域(集落・企業)”のプロジェ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#地域

バタバタの新年(2024年1月)

おはようございます。一年のはじまり、じっくりと進めることできずあっという間に月末になって…

300

農村ボランティアの仕組みが注目を

おはようございます。11月もあっという間に最終日になってしまいました。鳥取で”地域×若者”…

300

ローカルコーディネーターの価値とは

鳥取でNPOを経営するゲンヨウです。主に人と人を繋ぐ仕事をしています。20周年の今年は、いろ…

300

検索に出てこない地域のネタを旅する

鳥取でNPOやまちづくり会社の経営に関わるゲンヨウです。全国旅行支援をはじめとした、動きが…

200

今月のゲンヨウさん(2022年9月)

鳥取でNPOを経営するゲンヨウです。友達のNPOが25周年ということで、記念祭りに招待いただきま…

200

NPOを学生起業で続けられたポイント

鳥取でNPOを経営するゲンヨウです。日曜日に島根で、題名のような話をするので、少し論点を整…

200

稼ぐことから学べること

鳥取県でNPOを経営するゲンヨウです。茨城県の農業高校の販売を止める決定を止める話が出ていますね。知事の決定を議会がNGというのも、議会が機能していて良いことだと思います。 1.お金を稼ぐことに対する印象みんな社会人になれば、何らかの形で収入を得て暮らすのですが、学生期間では、その辺から遠ざけようという動きが良くあります。動いて正当な対価を得ること、対価を得るためには工夫が必要なこと。実は重要な経験ではないかと考えます。 中学生までは労働基準法で働けないようになっています

¥200

どこまで行ってもマイプロジェクトから

鳥取でNPOを経営しているゲンヨウです。農村地域での企画をやったりしているのですが、最近は…

300