マガジンのカバー画像

大学生×地域のノウハウ

23
大学生×地域の事業を10年以上続けています。 新しく起こしたり、地域で続けたりするコツについてまとめています。
運営しているクリエイター

#高校生

若者向けの中間支援を続けることの大事さ

若者向けの中間支援を続けることの大事さ

鳥取県でNPOを経営するゲンヨウです。主に若者×地域の文脈で企画を作って実施していくことをやっています。今年は、高校×地域について僕らの役割を広げられないかという仕掛けをやっていたので、その辺の共有をしていこうと思います。

1.関係する場の整理(1)若者にチャレンジの場を(県政)

若者にチャレンジの場を作ろうという施策を今年は鳥取県庁とやっていまして、”とっとり若者活躍局”という事業で補正予算

もっとみる
人口減少と就職とつなぐ人

人口減少と就職とつなぐ人

兵庫県養父市に来ています。今年で3年目になる養父インターンシップという仕組みのファシリテーターとして参加しています。養父市にある企業と大学生(今年は高校生も)をつなぐ企画です。

7月には、受入れ企業向けの研修もやりました。企業の方々も、若手の人材との接点を求めていて、真剣な表情で話を聞いてくれました。

1.地方企業の状況(主に鳥取を中心に)採用に関しては、ここ2-3年でそもそもの接点が減ってい

もっとみる