ざつにっき 21/03/24

久しぶりの日記となります。
三日坊主気味だったので、思い出したついでに勢いで執筆しています。
ここ数日はようやく暖かくなってきましたね。風もかなり強いですが。自分は今年の花粉があまり効かない体質のようで、しばらくはアレグラを飲まずに過ごしていました……が、最近になって少し出てきたので飲み始めました。結構効くんですよコレが。

シンエヴァ、観てきました。
多くはここでは語りませんが、あえてひとつ言うとすれば、Qでモニョってる人には是非一度観てきて欲しいです。
さよなら、すべてのエヴァンゲリオン。

最近、マイニングがブームになっているようですね。おかげでグラボが死ぬほど品薄かつ高騰しています。職場でも地獄絵図でしたよ。
かく言う自分は安い時期にRTX3070を買っていたので高みの見物を決め込んでいます。ですがWQHDでゲームをすると一部ゲームで100FPS前後を行き来するので、少し奮発してでも3080を買えばよかったかなーと少し後悔したりもしています。まあ持っている時点で幸運なので、全力で内心マウントを取っていきたいと思います。
なお自分は一切マイニングしてません。
とりあえずビットコインが大暴落してグラボ大量放出&価格大暴落するのを待ってますね^^

先日、立川のゲーセンWILLで渋谷店長のお誕生日を盛大に祝いました。改めておめでとうございます。
そこで、自分の本業はPC屋さんということもあり、プレゼントの選定と初期設定を少しお手伝いさせていただきました。具体的にはノートPCのモデル選びと、OBSやドライバー類のインストールや設定などをさせていただきました。憎きNort〇nがプリインストールされていたので駆逐したりもしています。またひとつPCの平和が守られた。
WILLの配信環境って今まで30FPSだったんですね……今回からは60FPSで配信できますのでWILL勢はお楽しみに。

前回書いたFF14ですが、これも三日坊主に終わりました。でもパッチ6.0までには5.xまで終わらせようと思っています。……思っているだけじゃだめなんですけどね。
ついでに、DOD1も放置気味です。これについては飽きたのも否定できませんが、それ以上にゲーム性というかあの年代のゲーム特有のモッサリ感が肌に合わなかったようです。でも来るFF14 YorHa; Dark Apocalypseに備えてキッチリ予習しておきたいですね。

格ゲーについて、最近PC版のストVをすこし触りました。昨今ではみんなPC版に移行していると聞きますが、そうなるのも当然だと思えるくらいにはとても心地よい環境ですね。ロードは早いし、反応も早い。すこぶる快適です。
ですが一つ難点がありまして、OBSとの相性がかなり悪いです。フルスクリーンアプリケーションにもかかわらず、フルスクリーンキャプチャで撮れなかったり、よしんば画面キャプチャで強引に撮ろうとしてもフレームレートがガクガクだったり等、色々支障をきたしています。
おかげで自分は配信がしたいのもあり、PS4にとんぼ返りしました。
ところでそのPS4版でですが、最近ようやくシルバー帯に上がりまして、実力の向上をとても実感しています。スパシルにはなかなか到達できないのですが。ふなかくでのしごきも最近あったので、もっと精進したいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?